「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

筝の調べが流れてきました♪―1年生・音楽―

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日(25日)の4時間目、1年生の音楽の授業の様子です(担当は文岩教諭)。班ごとに「筝(そう)」を使って「さくらさくら」を演奏していました。音楽では日本の伝統音楽を学ぶことになっています。生徒たちにとっては、ふだん見ることもあまりない「筝」ですが、生徒たちは楽譜をじっくりと見ながら、とても熱心に、また楽しそうに表現活動に取り組んでいました。「さくらさくら」の曲にあわせて春が近づいている気がします♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 一般選抜出願
3/4 生徒会選挙告示,立候補受付(〜8)
一般選抜出願
3/5 生徒議会
3/6 スクールカウンセラー相談日

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室