2023年度の入学受付は9月8日をもって締め切りました。
TOP

第47回 卒業式

画像1
画像2
 卒業式を行いました。

 校長先生からは、大きな目標と、小さな目標というお話を聞かせていただきました。

 大きな目標とは、伊能忠敬が50歳を過ぎてから測量の勉強を始め、76歳で日本地図を完成させたという偉業を紹介していただきました。彼に学んで、大きな目標を抱いて進んで欲しいと思います。

 また、毎日の家事や宿題など、小さな目標を積み重ね続けることも大切です。

 今年はコロナウィルスの流行のため、規模を小さくしての卒業式でしたが、温かい言葉を贈り物として、懐かしい夜間学級を後にされました。

 今日まで熱心に学び続けた思い出を宝として、元気で過ごして欲しいと思います。



<ひらがな>


 そつぎょうしきを おこないました。

 こうちょう せんせいからは、「おおきな もくひょうと、ちいさな もくひょう」 という おはなしを きかせて いただきました。

 いのう ただたかは 50さいを すぎてから そくりょうの べんきょうを はじめ、76歳で にほん ちずを かんせいさせた という いぎょうを しょうかいして いただきました。かれに まなんで、おおきな もくひょうを いだいて すすんで ほしいと おもいます。

 また、まいにちの かじや しゅくだいなど、 ちいさな もくひょうを つみかさねることも たいせつです。

 ことしは ころな ウィルスの りゅうこうのため、きぼを ちいさくしての そつぎょうしきでしたが、あたたかい ことばを おくりものとして、なつかしい やかん がっきゅうを あとに されました。

 きょうまで ねっしんに まなび つづけた おもいでを たからとして すごして ほしいと おもいます。

臨時休業の延長について

画像1
3月22日(日)まで、臨時休業を延長します。


3月13日(土)までだとお伝えしていましたが、まだ新型ウィルスの感染に注意する必要がありますので、学校をお休みにします。

3月23日(月)以降をどうするかは、明日お知らせする予定です。

生徒のみなさんは、引き続き、外出と人混みを避け、マスクと手洗いをしてください。



<ひらがな>

3がつ 22にち (にち)まで、りんじ きゅうぎょうを えんちょうします。


3がつ 13にち (ど)までだと おつたえ していましたが、まだ しんがた ウィルスの かんせんに ちゅういする ひつようが ありますので、がっこうを やすみに します。

3がつ 23日 (げつ) いこうを どうするかは、あす おしらせする よていです。

せいとの みなさんは、ひきつづき、がいしゅつと ひとごみを さけ、マスクと てあらいを してください。

授業風景(100) 音楽

画像1
 臨時休業になり、今日でちょうど半分の7日目になりました。校内は昼の生徒が廊下や中庭で遊ぶ時の声もしません。夕方はさらにひっそりと静かで寂しくなります。

 写真に載せているのは、一週間前の音楽の授業で、卒業式のために「蛍の光」を練習した時の様子です。

 去年までは、広い式場で、吹奏楽部の伴奏のある、盛大な卒業式を迎えましたが、今年はできる限り縮小、簡略した形で行います。

 それでも、卒業生を精一杯の思いをこめて送りたいと思います。



<ひらがな>

 りんじ きゅうぎょうになり、きょうで ちょうど はんぶんの なのかめに なりました。こうないは ひるの せいとが ろうかや なかにわで あそぶ ときの こえも しません。ゆうがたは さらにひっそりと しずかで さびしくなります。

 しゃしんに のせて いるのは、いっしゅうかん まえの おがくの じゅぎょうで、そつぎょうしきのために 「ほたるの ひかり」を れんしゅうした ときの ようすです。

 きょねんまでは、ひろい しきじょうで、すいそうがくぶの ばんそうのある、せいだいな そつぎょうしきを むかえましたが、ことしは できる かぎり しゅくしょう、かんりゃくした かたちで おこないます。

 それでも、そつぎょうせいを せいいぱっいの おもいを こめて おくりたいと おもいます。

授業風景(99) 国語

画像1
 「書かない」「書きます」…、のように、単語の語尾が変化することを、「活用」といいます。

 活用のパターンは五種類あります。普段はまったく気にせずに読み書きしている事なのですが、改めて習うと、おもしろい発見があります。

 ※新型コロナウィルスが流行しているため、2月28日の授業を最後に、臨時休業をしています。写真はそれまでに撮影したものです。


<ひらがな>

 「かかない」「かきます」…、のように、たんごの ごびが へんかする ことを、「かつよう」と いいます。

 かつようの パターンは ごしゅるい あります。ふだんは まったく きにせずに よみかき している こと なのですが、あらためて ならうと、おもしろい はっけんが あります。

 ※しんがた コロナ ウィルスが りゅうこう しているため、2がつ 28にちの じゅぎょうを さいごに、りんじ きゅうぎょうを しています。しゃしんは それまでに さつえい したものです。

授業風景(98) 美術

画像1
 顔文字が完成しました。

 工夫に工夫を重ねたおかげで、独特の表情を表現できました。

 筆と墨で仕上げる作品は、修正ができないので、少しのミスも許されません。

 一枚書きあげるのに、随分と時間をかけました。

 最後に自作の判こ(落款)を押した人もいます。



<ひらがな>

 かおもじが かんせい しました。

 くふうに くふうを かさねた おかげで、どくとくの ひょうじょうを ひょうげん できました。

 ふでと すみで しあげる さくひんは、しゅうせいが できないので、すこしの ミスも ゆるされません。

 いちまい かききあげるのに、ずいぶんと じかんを かけました。

 さいごにに じさくの はんこ(らっかん)を おした ひともいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31