3年 第1回実力テスト5月29日(水)  タイ教員来校5月30日  体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

今日の授業(1/30その2)

56限、1年生は住之江保健福祉センターから保健師さんに来ていただき「性教育授業」を行いました。前半は保健師さんの講義で、生命誕生の仕組みを知り、一人ひとりがかけがえのない存在だということを再認識ました。後半は、妊婦体験と赤ちゃん人形の抱っこを体験しました。8キロの妊婦ベルトをつけるとどんなに動きにくいかもよくわかり、3キロの首の座らない赤ちゃんの頼りなさ加減も実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1/30)

今日の2年生英語の授業は英語プレゼンテーションでした。班ごとにクラスで人気のスポーツや食べ物などを調べ、すべて英語でプレゼンテーションしました。C−NETのスー先生からの質問にたじたじになる場面もありましたが、一生懸命できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中だより1月2号

北中だより1月2号を配布文書に掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

ぼくたち わたしたちの さくひんてん

画像1 画像1 画像2 画像2
「第52回大阪市中学校特別支援学級・特別支援学校 生徒作品展」が始まり、のぞみ学級の生徒たちが開会式に参加しました。北中は一人ほとりがお面を作り出展しています。市内各校の障がいのある生徒たちの力作が展示されています。ぜひ、ご覧ください。
・日時:1/29(木)〜2/4(水)の午前10時〜午後5時
 (土日は午後4時終了)
・場所:大阪市役所1Fエントランスギャラリー

今日の給食(1/29)

今日の給食のメインはハヤシライスです。カレーと並ぶ人気メニューで、おかわりする人も。ご意見をいただくことの多い給食ですが、献立も子どもが好みそうなものが多くなり、改善されてきています。2月からは温かい汁物の提供が、月・水・金の週三日になります。
【今日の献立】ハヤシライス、鶏肉のマヨネーズ焼き、ボイルグリーンアスパラガス、カリフラワーときゅうりのサラダ、みかん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学式準備(13時)
4/2 第38回 入学式

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報