4月のせいかつもくひょうは 「げんきよく あいさつをしよう」です

9月9日 教職員研修「食物アレルギー危機対応訓練」

 本校養護教員が講師となり、全教職員による教職員研修を行いました。
「食物アレルギー」のある児童生徒の急な症状に対応するため、ロールプレイング形式で研修しました。
 小中学校の教員がグループになり役割分担の上で、オンラインTEAMSを用いてすべてのグループが同時に危機管理対応を行い、真剣な演習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校クラブ活動の様子です。

スポーツクラブはソフトボールを行いました
バドミントンクラブでは、6年生が卒業アルバム用の写真撮影を行っていました
科学クラブはアルミ玉の作成を行いました。


今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日の給食の様子です。

今日の献立は、ごはん・牛乳・さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふの炒り煮でした。

さけの身の色は赤い色をしていますが、これはアスタキサンチンという色素の色です。
また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。

今日は9年2組の「いただきます!」の様子です。

小学校 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日の朝、2学期最初の小学校児童集会が行われました。

児童会から〇✖クイズが出せれました。最後まで勝ち残ることができたでしょうか?

9月9日「中学校 道徳」

中学校の1時間目は道徳でした。
教育実習生も、それぞれの担当学級で授業を行いました。
7年生は、他の国の人々の文化や習慣の違いを理解し、尊重する気持ちに触れた内容でした。
8年生では、正義と公正さを重んじ、誰に対しても公平に接することの大切さを、仲間との日常を題材として考えました。
緊張していましたが、教える姿勢がしっかりとみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10 中学校一泊移住保護者説明会
9/14 中学校 教育実習終了

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係