〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

サッカー部健闘その1

15日(日)鶴見橋中学校で、サッカー部は第7ブロック大会準決勝、決勝を戦いました。

準決勝戦では、我孫子南中学と対戦、5−0で圧勝し、決勝に進出しました。

決勝戦では、同じく勝ち上がってきた、三稜中学と対戦、惜しくも1−2で敗れ、準優勝となりました。

しかし、勝ち上がってきた試合は、見事な試合ばかりで、次回はぜひ雪辱を果たしてほしいと思います。

*第7ブロックとは
 住吉区、住之江区、西成区の中学校、21校で構成されています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活合同トレーニング

本校では、大阪市の施策である「学校活性化推進事業(がんばる先生支援)」で、「部活動指導による生徒指導の効果」をテーマとして研究を進めております。

その取組みの一環として、外部からトレーニング専門コーチを招へいして、トレーニング講習会を実施しました。これは、各クラブ間の共通するトレーニングを合同で行うことで、お互いのスポーツを理解し、生徒同士の交流を深めていくものです。

また、指導には特別講師として、プロコーチングの川阪正樹氏をお招きして指導を受けました。

今回、参加したクラブは、陸上部、野球部、水泳部でした。

専門の先生からの指導では、普段の何気ないトレーニングでも、少し考え方を変えると効果が大きく変わることを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定二次対策「模擬面接」

12日(木)放課後、コンピューター室では、英語検定の二次対策として現役の面接官に来ていただいて「模擬面接」を実施しました。

今回は第3回目ということで、迎えました。

実際のやり取りは、効果的で、今回も何回も練習する姿が見られました。全員の合格を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「かるた大会」

12日(木)5.6時間目は、2年生の「かるた大会」が実施されました。

現在、学年別に学習の一環として取り組んでいます。

2年生の部では、優勝は1組、準優勝が5組、3位が3組でした。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年キャリア学習」SPトランプ

12日(木)は、1年生各クラスを対象にキャリア(進路)学習を実施しました。

「SPトランプ」というカードを使って、自分の進路や適性について考えます。この「SPトランプ」というのは、「サブパーソナリティ トランプ」の意味で、自分自身の隠れた性格や特性を見つけ出し、その人に合った進路を考えるものです。

例として、質問には私は「のんびり家」である。「心配屋」「気分屋」「アバウト」などで、自分に当てはまるカードを選びます。そして10枚選び、グループ化し特性を心理的に発見し、将来の進路に役立てます。
ゲーム感覚でできますので、やっていても子どもたちも楽しそうで、多くの学校が採用しています。

なお、今回の講師はヒューマンキャンパス高校大阪学習センターから、川田先生と末田先生にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 1,2年学年末テスト 3年進路懇談会(4限まで) 元気アップ学習会
3/4 1,2年学年末テスト 3年4限まで逆順(月4321) 生徒会中学校説明会(墨江小11:45,清水丘小14:30) PTA実行委員会
3/5 生徒議会 元気アップ学習会
3/6 3年油引き
3/7 2年土曜授業(球技大会)
3/9 後期出願(3年3限まで月654) 時間割逆順(6限1年体育館準備)

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

吹奏楽部

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査