〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/4 大阪一の学年にしよう

チーム44期生は、「大阪一」を目指しています。

具体的に、何が大阪一なのかをみんなで考えて、学級代表を中心に休み時間、授業、集会などの呼びかけも生徒同士で取り組んでいます。

自律・・・共通の目的に向かってそれぞれができること、やるべきことを考え実践する

自立・・・なんでも自分でやれるようなスーパーマン的存在になる

自由・・・自分の中に軸になるものは持っていて、自律的であればなんでもOK


自律を目指しながら、自立する。

自立と共生のバランスを大切にしています。


自分ばっかりだけではなく、仲間と過ごす学校という集団生活の魅力も深め、考えて大阪1目指して頑張りましょう。
画像1 画像1

6/4 実習での学びを深めて

教育実習を通じて、最先端のオンライン授業では、実習生の新しい取り組みもありました。

パソコンを準備する

パソコンの操作もほとんどの人がスムーズに短時間で準備できるようになってきました。

教科だけではなく、学級での運営方法など様々なことを学んだ時間だったと思います。

先生って最高に楽しい、やりがいのある仕事です。

素晴らしい先生になってくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 子どもたちに夢と希望を

チームズを使っての全校集会も慣れてきました。

今日は教育実習生の実習の最後の挨拶をオンラインで各教室へ配信しました。

これからの希望ある大阪市の未来の子どもたちの夢と希望を支え、高める先生になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 大阪市の避難情報について

降り続く雨も、天気予報では「警報級」という情報もあります。

校区に大和川があり、河川の氾濫情報など

地震、河川など多くの災害に対する意識を高めることは「いのち」を守る正しい知識となります。

本校では「いのち」をテーマに教育活動をしています。

「いのち」を守る行動、「いのち」を高める行動、「いのち」に気づき、傷つけない行動など、多くの「いのち」に関する視点を忘れずにこれからも教育活動を進めていきたいと思います。



大阪市の避難情報について改訂されていますので、ご確認お願いします。

避難情報について5段階に整理



警戒レベルによる避難情報の発信について
画像1 画像1

6/3 各学年SDGsを土台として

これからの未来を考えると、

今の子どもたちが社会の中心となり活躍する20〜30年後の世界・社会では、SDGsの取り組みに全く関わりを持たない職業や企業は全くないと言っても過言ではありません。


学校で今、SDGsを学ぶことは「生きる力を育むこと」そして、SDGs教育とは、「未来の地球人を創る教育」であると考えています。

全教科・カリキュラム・学校行事などあらゆる行動をSDGs17項目と紐づけ、学ぶ目的を明確にし、問題意識と解決に向けた意欲を醸成させます。

「出来ることから」

「身近なことから」をテーマに地に足のついた実践型のSDGsを考えて取り組んでいきます。

自分の身の回りにある様々な課題について、考えるきっかけがこれからのみなさんの「力」となると信じています。



授業の形は数年前と変化、変化で「授業」というイメージが変わりつつあります。

大切なことを残しつつ、そして流行、未来を考えて新しいものを取り入れて進化していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/25 学校休業日
大阪市秋季総合体育大会
9/26 大阪市秋季総合体育大会
9/27 6限全体練習3
9/28 体育大会練習期間終了
6限3年学年練習
9/29 体育大会予行
午後準備
9/30 金の授業
10/1 第44回体育大会
(雨天時:木の授業)

学校評価

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん