〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

重要 第45回入学式についてのお願い

画像1 画像1
4月5日(火)の入学式では、
感染予防の観点から、参列される
保護者は2名までとし、
3/22に配布の入学式の案内の
QRコードより、参列される保護者
の申し込みをお願いしています。
現在154名の方の申し込みを
いただいています。
締め切りは4/1金までです。

例年より新入生・保護者様が多くなる予想です。
座席数に限りがありますので、やむを得ず、
つめて座っていただくこともあります。
ご了承ください。

令和4年4月5日(火) 午前10時 開式
 9:00〜9:15 新入生・保護者同伴で
          正門よりお入りください。
   
   玄関で消毒・来場者健康状態確認書提出
      ↓
   運動場でクラス・番号を確認
      ↓
   新入生 は教室へ移動
   保護者は「就学通知書」「預金口座振替依頼書」を
     体育館前の受付にお渡しください。
 
 9:00〜9:45頃 (時間が変更になりました)
   運動場付近でアルトリコーダー、デザインセットの販売
   標準服採寸の際、ご購入できなかった方はご購入ください    
 10:00〜10:40 入学式
 10:40〜 新入生は学活、
        保護者の方に諸連絡があります。
        この際、本校で導入している健康管理アプリの
        説明を業者よりさせていただきますので、
        普段お使いのスマートフォン・携帯電話を
        ご持参ください。
        お持ちでない方は個別に対応させていただきます。    

重要 新入生の春休み中の部活動予定について

画像1 画像1 画像2 画像2
春休みに入り、続々と新1年生の部活動に参加しています。
写真は男子バスケットボール部の活動の様子です。

部活動の活動日時や持ち物は、
3/22の基礎学力テスト時に配布していますが、
配布文書にも掲載しましたので確認をしてください。

なお、ハンドメイド部の次回の活動は、
3/31(木)から3/30(水)9時〜10時半に変更になっています。
注意してください。

在校生の活動日とは異なる場合もありますので、
在校生は顧問の先生の指示に従ってください。

新入生用 春休み部活予定

重要 来年度の家庭訪問について(新1年、現1,2年の保護者様へ)

新1年生、現1、2年生保護者の皆様へ

学校と家庭の連携、緊急時での自宅の確認なども含めて、来年度の家庭訪問を4/26火〜5/7金(1年は4/25も)で予定しています。

4月当初のお仕事のご都合もあると思いますので、下記日程を地区別で計画させていただきました。まだ、未定のところもありますが下記日程でご協力いただけましたら幸いです。


(令和4年度 墨江丘中学校 家庭訪問 日程地区)

4/25(月) 新1年生のみ実施
 ・学校選択制、
 ・4/26火〜5/2月で都合がつかない家庭
 
4/26(火):全学年 
 上住吉大新、上住吉阪之井、上住吉浅沢、
 住吉社南、住吉長峡、墨江中一北


4/27(水):全学年
 墨江東一、墨江東二、墨江中一南、墨江中二、
 墨江西一、墨江西二東、墨江西二西、千躰、殿辻

4/28(木):全学年
 墨江東三、墨江東四、清水丘一北、清水丘一東、
 清水丘一南、清水丘一西、清水丘二東、清水丘二北

5/2(月):全学年
 清水丘二西、清水丘二中、清水丘二三、清水丘三北、
 清水丘三西、清水丘三南、清水丘三中

5/6(金):全学年
 ・学校選択制、
 ・4/26火〜5/2月で都合がつかない家庭

以上、上記日程で家庭訪問期間で予定しております。
学級担任側、また保護者の方のお仕事等の都合もあり上記計画はあくまでも予定となっています。4月初旬に家庭訪問の案内を配布し、希望の確認の上、調整していきますので、ご了承ください。

都合がつかない場合は、個別での対応も検討しますので、次年度の担任までお声かけください。宜しくお願いします。

重要な連絡をいち早くお伝えするために、今後も保護者メールを活用していきます。
新1年制には、入学後に保護者メール登録のお知らせを配布します。

連絡先の変更などで、お手元に保護者メールが届かない場合には、
至急、中学校にご連絡ください。

第43回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に滞りなく、3年生が立派に成長して、墨江丘中学校を、翔び立ちました。
卒業本当におめでとうございます。

コロナ禍の中、様々な制限がある中での2年間、
先生たちも一度きりの中学校生活、これで良いのかと悩み、葛藤した日々でした。

先生たちにとったら何度かある中学校生活でも、みんなにとったら一度きり、、、


なんとかならないのか?
葛藤の2年間でした。

墨江丘中学校のテーマである【いのち】

この世の中に【いのち】以上に大切なものはありません。ただ、中学校生活として、教師として中学校生活を充実させること、友だちと歩み、勉強、運動で目標を達成する喜び、悔しさを経験することも使命だと思い、全ての行事をカタチは変わってもやり切りたいという学年主任の思いもあり、全教職員で協力しました。

一年生の頃から考えると凄く成長した3年生。
この3年間の日々を大切に、次へのステージへと活躍を期待しています。

本当に卒業おめでとう。

第43回卒業証書授与式 準備万端

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生を送る準備も整いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 新1年生部活動仮入部期間
4/1 新年度開始
4/2 学校休業日
4/4 入学式準備9:30
4/5 第45回入学式

学校評価

配布文書

保健だより