本日の献立/2月26日(水)

画像1 画像1
献立名 ・まぐろの甘辛焼き
    ・豚汁
    ・茎わかめのつくだ煮
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 748kcal、たんぱく質 34.0g、脂質 14.0g

☆茎わかめ☆
 ワカメは、日本近海で自生する海藻類の仲間で、その利用はかなり古く、1万年以上前の貝塚(古代人が食べ捨てた貝殻などが堆積してできた遺跡)からも発見されています。「大宝律令(たいほうりつりょう/701年)」では、「海藻(にぎめ)」の名で貢納品とされていました。その他「万葉集(759年)」や「延喜式(えんぎしき/927年)」にもその名が登場します。
 低潮線から5mくらいの深さに生え、春から初夏にかけて、1〜2mくらいの大きさになります。全国各地でとれ、さまざまな加工が施され、日常の食品として欠かせないものになっています。1953年には宮城県で、大槻洋四郎氏により、初めて養殖がおこなわれるようになり、1970年ごろには、養殖生産が天然生産を上回りました。
 茎わかめというのは、わかめの中央を通る太くてかたいい芯のような部分で、一般には茎と表現されていますが、植物のように水分や養分が通る管ではなく、中肋(ちゅうろく)または中芯などと呼ばれている部分です。コリコリとした歯触りが良いのが特徴で、あえものやつくだ煮、漬物などに利用されます。
 今日の給食では、手づくりのつくだ煮として給食室で調理しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29