JOYJOYコンサート![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップ学習会
学年末試験前の元気アップ学習会が行われています。みなさん、一生懸命ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年末試験
2月25日〜2月27日までの3日間1,2年の期末試験が行われています。今日が最終日です。1,2年のみなさん頑張ってください。
学校協議会
2月24日に学校協議会が行われました。本校の運営の計画や全国学力・体力運動力調査の結果について、協議しました。また、校長経営戦略予算や新入生の状況などについてご意見をいただきました。
大阪府前期入学者選抜
今日は大阪府の前期入学者選抜です。朝から、地下鉄やJRで受験校に向かう本校生徒の姿が見られました。今のところ、無事全員受験しているようです。
第3回学校協議会が行われます。
2月24日(火)に、今年度、第3回学校協議会が、本校で実施されます。
時 刻:19時から(約90分の予定) 場 所:本校 4階 多目的室 案 件:運営に関する計画(最終評価) 学校関係者評価など 傍聴定員:8名 傍聴手続:傍聴希望者は、会議の30分前から開催予定時刻までに、 受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局 の指示を受けて会場に入場することができます。 なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員に なり次第、申込手続を終了します。 (問い合わせ先)学校協議会事務局(本校教頭 山本武司) 電話:06−6707−8700 ※傍聴をご希望される方は、次の文書を必ずご参照ください。⇒学校協議会傍聴規定 学年末試験
2月25日(水)〜27日(金)まで1,2年生の学年末試験が始まります。後、1週間しっかり勉強して試験に臨んでください。
1年生試験範囲表→1年生学年末テスト範囲票 2年生試験範囲表→2年生学年末テスト範囲票 ☆3年生は2月25日(水)〜27日(金)の間に後期選抜のための懇談があります。 公立高校前期選抜出願
2月16日、17日の2日間で公立高校前期選抜の出願がありました。
2月23日が受験の日となります。3年生のみなさん、頑張ってください。 PTA実行委員会
2月12日、今年度最後のPTA実行委員会がありました。夏季巡視、PTA新聞、社会見学、PTA合同研修会、フラワーアレンジメント教室など様々な活動をしていただきました。今回は卒業式に向けて役割を決めていただきました。最後までご協力よろしくお願いします。
部活動見学
部活動見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流会
今日、長吉六反小学校と長吉東小学校の5年生のみなさんが、クラブ見学に来ました。生徒会による中学校生活の説明やクラブ紹介を多目的室で行いました。その後クラブ懸河をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私立校入試
今日は私立高校の入学試験です。朝から、地下鉄やJRで受験校に向かう本校生徒の姿が見られました。今のところ、無事全員受験しているようです。
私立学校前日指導
明日は大阪の私立学校の受験になります。3年生のみなさん、体調に十分気を付けて明日を迎えてください。今日は放課後に明日とための諸注意がありました。それを忘れないようにしてください。
明日の諸注意→受験注意 ☆受験がない3年生は2時間目まで授業を受けて下校いたします。 なにわ伝統野菜ができました。
学校元気アップ事業の緑化活動で天王寺蕪とたなべ大根ができました。これは天王寺動物園でもらったサバンナ堆肥で育てました。大根は46本、蕪は数えきれないくらいたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
職場体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
職場体験の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
多くの事業所で本校生徒がお世話になりました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習英語能力判定テスト 2年
2月2日に2年生の英語能力判定テストが行われました。このテストで英語検定において何級に相当するかが判定されます。リスニングが約20分と長く定期テストの2倍ぐらいありました。2年生のみなさんよくできたでしょうか。
表彰
先日行われた吹奏楽部のソロコンテストの表彰です。
![]() ![]() |
|