いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今年度最後のつぶやき

 いよいよ今年度最後の更新です。システムの関係で、今日27日で今年度の更新ができなくなります。来週には新年度バージョンに切り替わります。次の更新は4月1日かな。
 引っ越し最終日ですが、校内は荷物だらけ。校長室は最後の荷物搬入のため、空っぽに近い状態。なので、ホームページ用の写真編集作業などできません。素っ気ない更新で申し訳ありません。
 この一年間、ご覧いただいてありがとうございました。

引っ越しが続いています…

画像1 画像1 画像2 画像2
 引っ越し二日目。
 今日も小学校からたくさんの応援団が来てくださって、引っ越しは順調に進んでいます。
 教室も机や椅子が入ってだんだんそれっぽくなってきました。担任の先生の個性が出ています。
 それにしても、とても忙しいです。

いよいよ引っ越しが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の修了式で今年度の授業はすべて終わったので、いよいよ開校に向けて、最後の引っ越し作業です。でも、これが膨大な量です。ひとつの学校を運び込むわけですから…。
 これまでの4校の調整で、引っ越しについてもいろいろと打ち合わせをしてきました。
 左の写真のように各部屋にレイアウトマップと部屋番号を付けています。これで、荷物一つ一つの行き先がわかりやすいようにしています。

平成26年度修了式

画像1 画像1
 3月24日は平成26年度の修了式。
 1年生、2年生に修了証を授与しました。そのあとの校長の話。
 
 今日で平成26年度の学習はすべて終了したことになります。この一年間を振り返っていかがでしたか?
 この一年間で、学校ではおよそ1000時間の授業を受けたことになります。その分4月の始業式以降、皆さんはいろいろな面で成長したはずです。この一年間の成長について、自分ではどのように評価しますか?
 変わっていないように思えても、私たちの体そのものも日々作り替えられ、1年前と同じものはほとんど無いと言われています。骨でさえ、徐々に作り替えられています。しかも、皆さんの年代では非常に活発に体が作り替えられています。
 食べたもので体が作られているように、日々学んだことで心はつくられていきます。ここで言う「学ぶ」は授業でやっている学習だけを言うのではありません。日々の様々な体験、経験や日々見聞きすることなど、生活全般に関わって、皆さんが得た物です。言い換えると、勉強だけをしていては、バランスの良い心の成長はあり得ません。幅を広げるためには本を読んだり、新聞を読んだり、部活に取り組んだり、友だちと一生懸命遊んだりすることが大切です。
 中学校の3年間、およそ1000日の成長はとても大切なものです。今日、この一年をもう一度振り返り、4月から始まる新しい一年間について、自分の未来を描いてみてください。それが春休みの意味なのです。
 4月からは本校は、ご存じのように萩之茶屋小学校、今宮小学校、弘治小学校の閉校に合わせて開校する新今宮小学校と一体になった「いまみや小中一貫校」として開校します。皆さんについても、新8年生、9年生と呼ぶことになります。しばらくは戸惑うかもしれませんが、小中一貫校の牽引役としてがんばってほしいと思います。期待しています。

いまみや小中一貫校のPTA会長・副会長について

 いよいよ開校が迫ってきました。
 この間、関係4校のPTAで相談しながら、新しい「いまみや小中一貫校PTA」の組織づくりに取り組んできました。
 先日、関係4校の会員の皆様にご承認いただき、新しいPTAの会長・副会長が決まりましたので、報告します。
 
 いまみや小中一貫校PTA
 会 長 山口義久さん
 副会長 加瀬顕哲さん、下家真二さん、野口義隆さん
 
 その他実行委員の皆様については、現在お願いしているところです。お忙しいとは存じますが、ぜひともご理解、ご協力を賜りますようお願いします。
 
 現在のところ、4月25日(土)に土曜授業、PTA総会を予定しております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31