★★★ リンクに、教育データーベース「wakux2.com-bee」(大阪市教員用)を追加しました! ★★★

中教研第6回評議員会

画像1 画像1
令和2年1月24日(金)の15時より、ホテルアウィーナ大阪において第6回評議員会を開催いたしました。
1.会長あいさつ
2.大阪市教育委員会あいさつ
3.議事
(1)本年度のまとめ
(2)本年度会計について
(3)その他
 ・来年度の日程について
   全体会 5月27日(水)
   全市研究発表会 10月14日(水)
   全体研修会 11月12日(木)
 ・中教研会報について
 ・Webページについて
 ・本部役員選考委員会について
 ・中教研組織改選等について
 ・その他
   大阪市小学校教育研究会 第35回総合研究発表会への参加について
(4)小中一貫教育委員会について
 ・日時 11月26日(火)
 ・味原小学校
(5)その他
 ・令和2年度の予定について
 ・会計事務連絡について
 ・第6回評議員会

評議員会後、16時より「大阪市7の生活指導における現状と課題」というテーマで評議員研修会を行いました。



令和元年度 第2回 学習会

令和2年1月9日(木)大阪市教育センターにおいて、「中学校における口腔外傷〜対処と予防(マウスガード)〜」をテーマに、大阪市学校歯科医会理事 吉松昌之先生に講演をしていただきました。

中学校におけるスポーツ事故外傷の特徴や、スポーツ基本計画に基づいたマウスガードの着用と効果について、今後の保健指導等に活用できる具体的な内容でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/15(火) 5B 道徳 公開授業

1/15(火)に大阪市立生野中学校にて、

文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」

道徳教育推進委員会 研究指定校の公開授業を行いました。

1年生の「二枚の写真」を教材に行われた授業では、

より良い学校生活や集団生活をテーマに、

授業が展開されていました。

研究協議では、授業者の感想と質疑応答の後、

宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)より、

道徳教材の読み方の基本を講義していただきました。

これまで、生野中学校で取り組んでこられたことが

みられる充実した研修会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 冬期研修会

 令和2年1月11日、大阪市立中学校教育研究会音楽部冬期研修会を開催しました。
 この研修会は「文化庁主催 芸術系教科等担当教員等研修会」「近畿音楽連合会主催研修会」と重ねて開催されました。近畿2府4県及び政令市の小・中学校教員216名の参加申し込みを受けて大阪市立大和田小学校講堂で開催しました。

 第1講座「学習指導要領」については、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・文化庁参事官(芸術文化担当)付教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官の志民一成調査官から、来年から施行される小学校音楽学習指導要領、令和3年度から施行される中学校音楽学習指導要領のポイントをお話しくださいました。

 第2講座「音楽づくり・創作の指導法と授業づくり」では、東京芸術大学講師の石上則子先生が「リズムパターンからつくろう」と題してワークショップや講義で楽しく教えてくださいました。

 第3講座「鑑賞の指導法と授業づくり」では、NHKこども音楽コンクールの課題曲の作曲・編曲もされている。作曲家の加藤昌則先生が「鑑賞の指導法と授業づくり」を東京芸術大学弦楽四重奏団の生演奏と加藤先生のピアノで指導くださいました。

 これらは、芸術系大学コンソーシアムを統括されている東京芸術大学 佐野 靖 教授のご尽力で開催することができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4(水) 全市 道徳 公開授業 その4

研究協議・全体会は体育館で行われました。

会場校校長あいさつ 田中先生(港南中 校長)

研究発表 出来先生(港南中)

指導講評 宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)

閉会のあいさつ 北小路先生(港南中 教頭) 

と充実したものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

数学部

技術・家庭部

道徳部

特別支援教育部

本部