沿革
| 大正 | 9年 | 大阪市第5西野田尋常小学校として創立 |
|---|---|---|
| 昭和 | 22年 | 大阪市立大開小学校と改称 |
| 46年 | 全国花いっぱい学校コンクール総理大臣賞受賞 | |
| 平成 | 13年 | 創立80周年・校舎竣工記念式典 |
| 16年〜18年 | 「個性が輝く学校づくり」研究指定校 | |
| 23年 | 生態園完成 | |
| 24年25年 | 床改修 | |
| 26年 | 甲虫ゲージ完成 | |
| 27年 | 各教室空調工事完成 | |
| 27年〜30年 | ICT教育推進研究指定校 | |
| 28年 | 運動場一部芝生化完了 | |
| 29年 | 学校情報化優良校に認定 | |
| 30年 | 給食室改修 | |
| 31年 | 太陽光パネル設置 | |
| 令和 | 元年 | タブレット持ち帰り学習 |
| 2年 | 創立100周年記念式典 |
