|
|
沿革
| 年/月/日 |
出来事 |
| 昭和36年4月1日 |
大阪市立港晴小学校開校 |
| 昭和36年4月1日 |
酒井一郎初代校長着任 |
| 昭和36年7月3日 |
開校式並びに校舎落成式(創立記念日制定) |
| 昭和37年3月12日 |
校章制定 |
| 昭和37年4月8日 |
校旗制定 |
| 昭和38年3月11日 |
校歌制定 |
| 昭和38年3月17日 |
プール竣工 |
| 昭和39年3月21日 |
3号館校舎竣工 |
| 昭和42年3月7日 |
講堂竣工 |
| 昭和43年4月1日 |
普久原朝庸校長着任 |
| 昭和43年9月1日 |
町名変更により「港区港晴1丁目3番12号」となる |
| 昭和45年4月1日 |
木村利雄校長着任 |
| 昭和48年4月1日 |
喜田四郎校長着任 |
| 昭和53年4月1日 |
西瀬寿校長着任 |
| 昭和56年4月1日 |
佐々木誠一校長着任 |
| 昭和59年4月1日 |
濱田卓三校長着任 |
| 昭和60年4月10日 |
給食室2号館1階に竣工 |
| 昭和63年10月22日 |
講堂兼体育館竣工 |
| 平成元年4月1日 |
木原敏文校長着任 |
| 平成元年12月1日 |
生涯学習ルーム事業開設 |
| 平成6年4月1日 |
村上佐代子校長着任 |
| 平成7年3月22日 |
放課後いきいき活動事業開始 |
| 平成9年4月1日 |
青柳宏隆校長着任 |
| 平成9年8月31日 |
パソコン教室開設 |
| 平成13年4月1日 |
野村計機校長着任 |
| 平成16年4月1日 |
黒田洋校長着任 |
| 平成20年4月1日 |
宅見ヒロ子校長着任 |
| 平成21年3月31日 |
エレベーター設置 |
| 平成22年11月27日 |
創立50周年記念式典挙行 |
| 平成24年4月1日 |
澤井茂和校長着任 |
| 平成27年4月1日 |
武林冨二男校長着任 |
| 平成29年4月1日 |
藤田敏朗校長着任 |
| 平成31年2月27日 |
学校情報化優良校認定 |
| 平成31年4月1日 |
三好充校長着任 |
|
 |
|