| 日付 |
沿革 |
| 明治42年10月14日 |
大阪市南区天王寺寺田町31番地に大阪市天王寺第四尋常小学校として開校 |
| (1909年) |
12学級 児童数660名 |
| 43年 |
第1回入学式 261名が入学 |
| 44年 |
第1回卒業式 35名(男子)が卒業 |
| 大正11年 |
校舎が増築され、落成式が行われる |
| 昭和9年 |
室戸台風で校舎は4教室を除き大破する |
| 13年 |
校舎増築工事で鉄筋コンクリート3階建校舎完成 |
| 14年4月1日 |
大阪市立聖和尋常小学校と名前が変わる 校章及び校旗ができる |
| 16年3月31日 |
聖和国民学校と名前が変わる |
| 19年9月8日 |
奈良県吉野郡吉野町への学童集団疎開が始まる |
| 20年 |
空襲で校舎が焼ける 戦争が終わる |
| 22年4月1日 |
大阪市立聖和小学校と名前が変わる 学校給食が始まる |
| 23年 |
聖和小学校PTA創設 |
| 29年 |
創立45周年記念式典 |
| 30年 |
初めてプールができる |
| 31年 |
校歌ができる |
| 32年 |
大阪府学校給食優良校受賞 |
| 34年 |
創立50周年記念式典 |
| 40年 |
全ての教室にテレビ受像機を設置 |
| 43年 |
放送教育研究協議大会開催(会場校) |
| 44年 |
創立60周年記念式典 |
| 46年 |
優良PTAとして、文部大臣表彰受賞 |
| 54年 |
創立70周年記念式典 |
| |
学校給食教育文部大臣賞受賞 |
| 55年 |
住所が天王寺区寺田町1丁目6番37号となる |
| |
第1回PTAもちつき大会開催 |
| 60年 |
図画工作科研究指定校研究発表会 |
| 61年 |
韓国より教育視察団が来校する |
| 平成元年 |
創立80周年記念式典 |
| |
全国教育美術展学校賞受賞 |
| 4年3月17日 |
講堂兼体育館と屋上プール完成 |
| 5年8月20日 |
第2期工事(多目的室・理科室・家庭科室・図工室などの西校舎)完成 |
| 6年8月29日 |
第3期工事(北校舎)完成 |
| 7年3月12日 |
新校舎竣工記念式典 記念作品展・記念もちつき大会を開く |
| |
アメリカより教育視察団が来校する |
| 8年 |
生涯学習ルーム開設 |
| 9年 |
第35回全国小学校社会科研究協議会大阪大会(会場校) |
| |
パソコン教室新設 |
| 10年 |
緑化推進を行う |
| |
聖和子どもネット協力店始まる |
| 11年 |
創立90周年記念事業(ハッピー聖和‘90 お祝いコンサート 記念祝賀会)を行う |
| 13年 |
養護学級教室にシャワー設置 |
| 14年 |
小学校区はぐくみネット調査研究事業開始 |
| 15年 |
ドイツより教育視察団が来校する |
| 16年 |
学校評価制度実施 |
| 18年 |
体育館床改修塗装工事 |
| |
タイより教育視察団が来校する |
| 18・19年 |
研究・研修支援事業(研究発表型)「自ら調べて考え問題解決に取り組む子どもを育てる」(社会科研究校) |
| 20年 |
韓国より教育視察団が来校する |
| |
研究支援事業「学力向上クリエイト研究」(社会科・生活科研究校) |
| |
第46回全国小学校社会科研究協議会大阪大会(会場校) |
| 21年 |
創立100周年記念式典 |
| |
優良PTAとして文部科学大臣表彰受賞 |
| |
研究支援事業「学力向上クリエイト研究」(社会科・生活科研究校) |
| 22・23年 |
研究支援事業「学力向上クリエイト研究」(社会科・生活科研究校) |
| 24年 |
研究支援事業「学校アクションプラン研究推進」(社会科・生活科研究校) |
| 25 |
研究支援事業「学校アクションプラン研究推進」(社会科・生活科研究校) |
| 26年 |
研究支援事業「学校アクションプラン研究推進」(社会科・生活科研究校) |
| |
「言語力等の育成を図る研究」モデル校 |
| 27年 |
「言語力等の育成を図る研究」モデル校 |
| 28年 |
「がんばる先生支援」公開授業 |
| |
総合研究発表会公開授業 |
| 29年 |
大阪市教育センター研究指定校(社会科・生活科研究校) |
| |
「がんばる先生支援」(ICT機器を活用した授業づくり)公開授業 |
| 30年 |
大阪市教育センター研究指定校 |
| 令和元年 |
創立110周年記念式典 |
| 2年 |
「がんばる先生支援」公開授業 |
| 3年 |
「がんばる先生支援」公開授業 |
| 4年 |
エレベーター取替工事完了 |
| 5年 |
「がんばる先生支援事業」発表 |
| 5年2月 |
新校舎増築工事開始 |
| 6年6月 |
新校舎増築完成 |
| 6年12月 |
新校舎見学会・もちつき大会・聖和フェスタ |