| 日付 |
沿革 |
| 明治6年3月12日 |
創立(西成郡今宮村第6番地に誕生) 「第六大区一小区第一番小学校」という(通称 今宮小学校) |
| 明治7年 8月 |
「公立今宮小学校」と改称 |
| 27年 7月 |
高等科を併設 |
| 30年 4月 |
大阪市南区に編入「大阪市立恵美尋常高等小学校」と改称 |
| 34年 9月 |
夜間部を併設 |
| 37年 4月 |
「大阪市立恵美第一尋常高等小学校」と改称 恵美第二校が分離新設 |
| 大正3年 4月 |
校舎増改築。新世界地区を校区に編入 |
| 8年 4月 |
恵美第三校が分離新設 |
| 昭和3年 7月 |
講堂西校舎竣工 |
| 13年 7月 |
北校舎竣工 |
| 16年 4月 |
「大阪市立恵美国民学校」と改称 |
| 19年 |
戦災を受ける 学童疎開 |
| 20年 |
浪速津(恵美第二)戎(恵美第三)の両校を併せ 「大阪市立恵美小学校」と校名変更 |
| 28年 3月 |
創立80周年式典を挙行 |
| 33年10月1日 |
東側木造校舎竣工 |
| 39年12月1日 |
創立90周年式典を挙行 |
| 46年 8月 |
南側運動場にプ−ル竣工 |
| 48年12月1日 |
創立100周年式典を挙行 |
| 50年 6月 |
運動場拡張完成 |
| 53年 2月 |
体育館・会議室・図書室他(東校舎)竣工 |
| 58年 6月 |
南校舎(屋上プ−ル・給食室他)竣工 |
| 59年 7月 |
東校舎(玄関・職員室他)竣工 |
| 61年 6月 |
西校舎(講堂・多目的室他)竣工 |
| 61年11月1日 |
西校舎落成記念式典を挙行 |
| 平成2年 8月 |
運動場整地完成 |
| 9年 3月 |
パソコン室設置 |
| 10年 4月 |
エレベーター設置 |
| 15年 9月 |
パソコン室コンピュータ更新 創立130年記念行事(運動会)を催す |
| 11月 |
創立130年記念行事(作品展)を催す |
| 17年 6月 |
普通教室冷暖房設備(ガスヒーポン)設置 |