|
|
沿革
| 年/月/日 |
出来事 |
| 明治 7年 2月 |
第3大学区大阪府管内第3中学区第5区第8番佃小学校として正行寺堂宇を借りて創立。 |
| 11年 9月 |
現在の佃1丁目2番に校舎移転。 |
| 42年 4月 |
校章を制定。 |
| 大正 8年 2月 |
現在地に校舎を移転建築。 |
| 14年 4月 |
大阪市に合併と同時に校舎を拡張し、大阪市佃尋常高等小学校と改称。 |
| 昭和 18年 8月 |
プール新設。 |
| 25年 4月 |
木造2階建6教室を増築。 |
| 27年 9月 |
鉄筋3階建27教室を増築。 |
| 38年 2月 |
講堂を鉄骨造に改築。 |
| 40年 12月 |
東京佃島小学校と姉妹校となり交歓会を始める。 |
| 46年 7月 |
プール(6コース25m)完成。 |
| 48年 5月 |
鉄筋3階建9教室(4号館)を増築。 |
| 49年 2月 |
創立100周年記念式典を行う。 |
| 52年 2月 |
分校校舎が落成し、分校開校。 |
| 54年 4月 |
分校が独立し大阪市立佃西小学校開校。 |
| 60年 9月 |
給食室を4号館に移設。 |
| 62年 8月 |
講堂兼体育館・屋上プール完成。 |
| 平成 12年 2月 |
鉄筋4階建(西校舎)を新築。 |
| 14年 9月 |
鉄筋3階建1号館を解体後、鉄筋4階建(南館)を新築。 |
| 14年 11月 |
鉄筋3階建(2.3号館)を解体し、運動場改修、学習園新設。 |
| 15年 11月 |
校舎竣工・創立130周年記念式典。 |
| 18年 12月 |
南館4階3教室・便所・手洗い場を増築。 |
| 22年 4月 |
標準帽を制定。 |
| 22年 11月 |
教育実践功績で教職員が市長表彰。 |
| 26年 8月 |
普通教室エアコン設置 |
| 26年 11月 |
第50回東京佃島小交歓会 |
|
|
|