|
|
沿革 140年
| 年/月/日 |
出来事 |
| 1874 |
西成郡第五区六番小学校として、当時の西成郡野里村に創立 |
| 1885 |
西成郡香簑小学校となる。 |
| 1889 |
現在地に移転 |
| 1919 |
高等科を併設。西成郡香簑尋常高等小学校となる。 |
| 1920 |
西成郡香簑第一尋常高等小学校となる。 |
| 1929/4/1 |
加島分校を開設 |
| 1934/9/21 |
室と台風で校舎倒壊 |
| 1929/4/1 |
加島分校が大阪市加島尋常小学校として独立開校 |
| 1941/4/1 |
大阪市香簑国民学校となる。 |
| 1947/4/1 |
大阪市立香簑小学校となる。 |
| 1950/9/3 |
ジェーン台風で校舎一部倒壊 |
| 1905/6/27 |
児童数増加によりプレハブ校舎を増築 |
| 1974 |
創立100周年記念式典 |
| 1994 |
創立120周年記念式典 |
| 2008/4/1 |
大阪市立御幣島小学校を分離開校 |
| 2010 |
西校舎改築竣工記念式典 |
|
|
|