| 年/月/日 |
出来事 |
| 大正14年 4月1日 |
啓発尋常高等小学校分教場が独立、啓発第二尋常小学校となる |
| 14年 5月1日 |
新校舎において授業開始、創立記念日とする |
| 昭和13年 4月 |
菅原小学校新設により、通学区域一部減少 |
| 16年 4月 |
大阪市東淡路国民学校と校名変更 |
| 18年 3月 |
校地が大阪市水道局水源地拡張用地にあるため現在地に校舎を移転
|
| |
新築竣工落成式挙行 |
| 19年 9月 |
大阪府豊能郡萱野村に学童疎開 |
| 20年10月 |
学童疎開より復校 |
| 22年 4月 |
大阪市立東淡路小学校と改称 |
| 36年 4月 |
A棟南半分竣工 |
| 38年 3月 |
A棟北半分竣工 |
| 40年 5月 |
B棟西半分(4教室・職負室・校長室)竣工 |
| 42年 2月 |
B棟東半分(2教室・理科室・便所) 竣工 |
| 48年 9月 |
C棟南半分(4教室・保健室・養護学級)竣工 |
| 49年 9月 |
C棟北半分(5教室・養護学級・ 便所)竣工 |
| 50年 5月 |
創立50周年記念式典挙行 |
| 50年 9月 |
A棟6教室増築竣工 |
| 51年 5月 |
D棟竣工 |
| 54年 4月 |
E棟竣工 |
| 56年 5月 |
西門工事 |
| 58年 9月 |
B棟両面窓枠アルミサッシ化・外装工事・体育倉庫増設 |
| 59年 7月 |
プール改築・A校舎裏側窓枠アルミサッシ化 |
| 59年10月 |
正門改修・中庭改修・禽舎竣工 |
| 60年 1月 |
社会科研究指定校の公開授業と研究発表 |
| 60年 3月 |
東門改修・正門通路カラー舗装 |
| 60年 5月 |
創立60周年記念式典挙行 |
| 62年 3月 |
フィールドアスレチック新設 |
| 63年 2月 |
道徳研究指定校の公開授業と研究発表 |
| 63年10月 |
第2音楽室新設 |
| 平成 3年 3月 |
講堂兼体育館竣工 |
| 3年 5月 |
正門玄関周辺の改修、PTA集会所竣工 |
| 3年 8月 |
理科室全面改修・C棟2・3階床張替 |
| 3年11月 |
近畿小学校・大阪府小学校社会科教育研究会大阪大会会場校 |
| 5年 2月 |
第8回総合研究発表会(国語)会場校 図工室新設 |
| 5年11月 |
PTA活動優秀団体として文部大臣賞受賞 |
| 6年 8月 |
給食室前廊下庇拡張・渡り廊下庇改修工事 |
| 6年 9月 |
運動場夜間照明設備の取り付け |
| 7年 4月 |
創立70周年記念式典挙行 |
| 8年 3月 |
A・B・D棟廊下スロープ工事 |
| 9年 4月 |
放送室改修工事 |
| 9年 4月 |
生涯学習ルーム・ミーティング室新設 |
| 9年 9月 |
生活科室及び生活科準備室改修・養護室シャワー設置 |
| 9年10月 |
A棟便所(1階〜3階)改修 |
| 10年 1月 |
パソコン教室設置 |
| 10年 3月 |
第2図書館(のびのびルーム)新設 |
| 10年10月 |
ビオトープの池造成・ふれあい広場造成 |
| 11年 2月 |
第14回総合研究発表会(学校図書館)会場校 |
| 11年 6月 |
第1音楽室、学校図書館 エアコン設置 |
| 11年11月 |
人権教育研究指定校の公開授業と研究発表 |
| 13年 2月 |
第16回総合研究発表会(学校図書館)会場校 |
| 13年 3月 |
アスレチックの改修 |
| 13年10月 |
B棟便所(1階〜3階)改修 |
| 14年 4月 |
読書活動優秀校として文部科学大臣賞受賞 |
| 14年 5月 |
大阪市PTA指導者研修会で活動事例発表 |
| 14年10月 |
C棟便所(1階〜3階)改修 |
| 15年 2月 |
はぐくみネット調査研究校として発表 |
| 15年 9月 |
D棟便所(1階〜3階)改修 |
| 15年12月 |
大阪市教育改革フォーラム2003で小中地域連携について発表 |
| 17年 3月 |
エレベーター棟完成 |
| 17年 5月 |
創立80周年EV竣工記念式典挙行 |
| 19年 2月 |
第22回総合研究発表会(道徳)会場校 |
| 19年 6月 |
発達障害支援体制モデル研究実施校 |
| 19年 8月 |
C棟屋上防水改修工事 A棟2階教室背面黒板改修 |
| 19年12月 |
地域ですすめるこどもの仕事体験事業の発表 |
| 20年10月 |
A棟耐震補強工事竣工 |
| 21年 5月 |
学習園増設 |
| 21年 8月 |
職員室、校長室、保健室、事務室 エアコン改修
|
| |
A棟3階教室黒板改修 給食室回転釜設置 |
| |
パソコン教室更新
|
| 22年 3月 |
校内LAN整備 |
| 22年 5月 |
壁面緑化活動(リュウキュウアサガオ)の取り組みを開始 |
| 22年 8月 |
A棟3階3教室床張替 A棟2階教室黒板改修 |
| 23年 8月 |
A棟2階3教室床張替 A棟1階教室黒板改修給食室配膳棚改修 |
| |
パン戸棚改修 |
| 24年 8月 |
A棟1階4教室床張替 B棟3階教室黒板改修 |
| 25年 2月 |
第28回総合研究発表会(生活指導)会場校 |
| 25年 6月 |
大阪市小学校英語重点校に指定 |
| 25年 8月 |
給食室床張替 |
| 26年 6月11日 |
小学校英語重点校公開研究会を開催 |
| 27年 5月 |
創立90周年記念式典挙行 |