|
|
沿革
| 年/月/日 |
出来事 |
| 1934年3月 |
大阪市啓発第三尋常小学校として創立 |
| 1934年4月 |
大阪市啓発第三尋常高等小学校として開校 |
| 1941年4月 |
国民学校令施行により大阪市西淡路国民学校と改称 |
| 1944年9月 |
大阪府豊能郡西能勢村へ集団疎開 |
| 1947年4月 |
学校教育法施行により大阪市立西淡路小学校と改称 |
| 1957年9月 |
淡路中学校跡において分校開校 |
| 1958年4月 |
分校独立(大阪市立淡路小学校) |
| 1973年4月 |
分校第二期校舎竣工、落成式挙行 |
| 1975年8月 |
本校及び分校の運動場整地完了 |
| 1977年7月 |
本校大プール完成(10月に小プール完成) |
| 1982年6月 |
本校大小プール改修工事完了 |
| 1983年9月 |
本校講堂兼体育館落成記念式典挙行 |
| 1983年10月 |
本校玄関前築山工事完了 |
| 1984年4月 |
創立50周年、第1次マスタープラン完成記念式典挙行 |
| 1989年3月 |
昭和62.63年度大阪市教育委員会指定「国語科」研究学校の成果を全市校園に発表 |
| 1989年11月 |
学校公開 これより毎年行う |
| 1995年1月 |
平成5.6年度大阪市教育委員会指定「一般」研究学校の成果を全市校園に発表 |
| 1995年4月 |
本・分校統廃合 |
| 1995年9月 |
本・分校統廃合記念式典挙行 |
| 1996年3月 |
エレベーターの設置 |
| 2002年8月 |
講堂床改修工事・音楽室空調機改修工事 |
| 2004年7月 |
創立70周年を祝う会を実施 |
| 2005年 |
文科省学力向上拠点形成事業開始 |
| 2007年7月 |
文科省人権教育総合推進地域事業開始 |
| 2008年5月 |
研究支援事業開始 |
| 2015年2月 |
80周年記念駅伝大会 |
| 2016年4月 |
淡路小学校と統合 |
| 同 |
淡路中学校と隣接型小中一貫校としてスタート |
|
|
|