|
|
沿革
| 年/月/日 |
出来事 |
| 昭和25(1950)年11月25日 |
第1期工事完成(木造校舎) |
| 昭和26(1951)年 4月 1日 |
大阪市立舎利寺小学校開設(生野小学校から分離・創立) |
| 昭和26(1951)年 6月15日 |
第2期工事完成(木造校舎) |
| 昭和27(1952)年 3月18日 |
第1回卒業式 |
| 昭和28(1953)年 3月24日 |
第3期工事完成(木造校舎) |
| 昭和29(1954)年11月25日 |
第4期工事完成(南鉄筋校舎西側) |
| 昭和33(1958)年12月17日 |
第5期工事完成(南鉄筋校舎東側) |
| 昭和34(1959)年 2月20日 |
第6期工事完成(講堂兼体育館) |
| 昭和41(1966)年12月 8日 |
創立15周年挙行 |
| 昭和42(1967)年 7月23日 |
プール建設工事完成 |
| 昭和45(1970)年10月 9日 |
創立20周年挙行 |
| 昭和56(1981)年10月20日 |
講堂改築工事ならびに講堂上教室の工事完成 |
| 昭和57(1982)年 1月29日 |
創立30周年挙行 講堂改築工事竣工 |
| 平成 7(1995)年 2月 1日 |
「民族クラブ」設置 |
| 平成12(2000)年12月 2日 |
南校舎竣工記念式典挙行 |
| 平成14(2002)年 2月 2日 |
創立50周年祝賀式挙行 |
| 平成20(2008)年 4月 1日 |
「民族学級」設置 |
| 平成23(2011)年 2月 1日 |
屋上太陽光発電パネル設置(講堂) |
|
|
|