|
|
沿革
| 年/月/日 |
出来事 |
| 昭和33年4月 |
大阪市立依羅小学校分校として開校 |
| 昭和35年3月 |
鉄筋校舎竣工 |
| 昭和35年8月 |
校歌制定 |
| 昭和36年7月 |
プール竣工 |
| 昭和39年4月 |
昭和49年4 標準服制定 |
| 昭和40年3月 |
昭和53年1 講堂竣工 |
| 昭和40年4月 |
理科研究指定校を受ける |
| 昭和41年4月 |
大阪府より環境緑化の表彰を受ける |
| 昭和42年10月 |
「ソニー理科教育教育振興資金」優秀校に選ばれる |
| 昭和44年4月 |
道徳教育推進校となる |
| 昭和48年10月 |
養護学級教室完成 |
| 昭和49年4月 |
第1分校(苅田南小)、第2分校(苅田北小)が独立 |
| 昭和53年1月 |
全国教育美術展で市教育委員会賞を受賞 |
| 昭和55年1月 |
創立20周年記念式典挙行 |
| 昭和56年3月 |
給食室竣工 |
| 昭和60年3月 |
保健室改修工事竣工 |
| 昭和60年10月 |
「緑の教室」新設 |
| 昭和62年4月 |
図工室改修工事竣工 |
| 昭和63年3月 |
フィールドアスレチック竣工 |
| 平成元年3月 |
プール・体育倉庫竣工 |
| 平成元年11月 |
創立30周年記念式典挙行 |
| 平成2年8月 |
給水設備第一次改修工事完了 |
| 平成3年3月 |
体育館兼講堂建替工事竣工 |
| 平成4年1月 |
第2音楽室・事務室新設工事竣工 |
| 平成4年7月 |
いきいき活動推進校となる |
| 平成4年11月 |
正門及び外柵塗装工事完了 |
| 平成5年5月 |
北校舎屋上防水校工事 |
| 平成6年3月 |
北校舎・3階教室改修工事 |
| 平成9年3月 |
エレベーター設置 |
| 平成11年9月 |
パソコン設置 |
| 平成12年8月 |
北門改修 |
| 平成16年3月 |
非常放送設備設置 |
| 平成17年8月 |
パソコン更新 |
| 平成20年3月 |
東校舎2階・西校舎1階手洗い場設置 |
| 平成21年8月 |
北校舎耐震工事 |
| 平成21年11月 |
創立50周年記念式典挙行 |
| 平成24年4月 |
藤棚増設 |
| 平成27年8月 |
全普通教室エアコン設置 |
| 平成29年9月 |
パソコン教室PC入替 |
| 平成30年12月 |
西校舎トイレ改修工事 |
| 令和元年10月 |
創立60周年記念式典挙行 |
|
|
|