沿革
元号(年) | 西暦(年) | 月 | 日 | 出来事 |
---|---|---|---|---|
昭和22 | 1947 | 4 | 1 | 大阪市立浪速第1中学校として創立 |
昭和22 | 1947 | 4 | 1 | 初代校長 横山 群造 就任 |
昭和23 | 1948 | 10 | 31 | 第2代校長 塩川 史郎 就任 |
昭和24 | 1949 | 6 | 1 | 大阪市立浪速西中学校と校名改称 |
昭和24 | 1949 | 8 | 31 | 第3代校長 木田 よし治 就任 (「よし」の字は「五」の下に「心」) |
昭和32 | 1957 | 7 | 3 | 創立10周年記念式挙行 |
昭和37 | 1962 | 4 | 1 | 現在地に創設 |
昭和31 | 1956 | 8 | 25 | 大阪市立難波中学校と校名を改称 |
昭和32 | 1957 | 4 | 1 | 第4代校長 高田 春次 就任 |
昭和33 | 1958 | 4 | 1 | 第5代校長 安橋 貞雄 就任 |
昭和40 | 1965 | 4 | 1 | 第6代校長 桑島 正二 就任 |
昭和40 | 1965 | 12 | 20 | 体育館兼講堂竣工 |
昭和42 | 1967 | 3 | 22 | 工作実習室竣工 |
昭和42 | 1967 | 3 | 30 | 水泳プール竣工 |
昭和42 | 1967 | 10 | 23 | 創立20周年記念式挙行 |
昭和43 | 1968 | 4 | 1 | 第7代校長 淡田 清一 就任 |
昭和46 | 1971 | 11 | 5 | クラブ室竣工 |
昭和48 | 1973 | 4 | 1 | 第8代校長 刀禰 文吾 就任 |
昭和49 | 1974 | 12 | 23 | 第9代校長 三好 一 就任 |
昭和51 | 1976 | 7 | 20 | 柔道場竣工 |
昭和53 | 1978 | 4 | 1 | 第10代校長 石田 了 就任 |
昭和53 | 1978 | 9 | 1 | 食堂竣工 |
昭和56 | 1981 | 4 | 1 | 第11代校長 平沼 義一 就任 |
昭和57 | 1982 | 11 | 1 | 体育館(屋上プール)竣工 |
昭和59 | 1984 | 5 | 16 | 特別教室棟竣工 |
昭和60 | 1985 | 4 | 1 | 第12代校長 山下 昭往 就任 |
昭和60 | 1985 | 8 | 15 | 格技室竣工 |
平成元 | 1989 | 4 | 1 | 第13代校長 吉田 章介 就任 |
平成5 | 1993 | 4 | 1 | 第14代校長 横山 正信 就任 |
平成7 | 1995 | 3 | 7 | 新校舎・正門竣工 |
平成8 | 1996 | 4 | 1 | 第15代校長 中野 進英 就任 |
平成9 | 1997 | 11 | 6 | 創立50周年記念式典挙行 |
平成11 | 1999 | 4 | 1 | 第16代校長 水野 義明 就任 |
平成14 | 2002 | 4 | 1 | 第17代校長 木ノ本 静次 就任 |
平成18 | 2006 | 4 | 1 | 第18代校長 花山 吉徳 就任 |
平成20 | 2008 | 4 | 1 | 第19代校長 東 邦裕 就任 |
平成20 | 2008 | 4 | 1 | 機械警備開始 |
平成21 | 2009 | 11 | 30 | 東館・北館耐震工事完了 |
平成24 | 2012 | 4 | 1 | 第20代校長 水口 裕輝 就任 |
平成27 | 2015 | 4 | 1 | 第21代校長 松井 宏之 就任 |
平成31 | 2019 | 4 | 1 | 第22代校長 近藤 真 就任 |
令和2 | 2020 | 4 | 1 | 第23代校長 鍋谷 賀都緒 就任 |
大阪市立難波中学校は、学制改革に伴い、浪速区で最初の中学校として1947年、大阪市立浪速第一中学校の名称で創立されました。この年の4月21日、開校式と第1期生入学式を実施し、この日を創立記念日としています。創立時の校名からも分かるように、本校は浪速区で最初の中学校です。 創立当初は浪速区全域を校区とし、開校当初は大阪市立大国小学校・大阪府立今宮中学校(現在の大阪府立今宮高等学校)の2ヶ所に仮校舎を設置していました。しかし、翌1948年には、戦災のため、廃校となった旧桜川国民学校の跡地に移転(5月17日)することになります。当時の敷地は現在の桜川3丁目・地下鉄桜川駅南側にありました。 戦災からの復興により生徒数が増加したため、1949年に大阪市立浪速第二中学校(現在の大阪市立日本橋中学校)を設置し、区の東部は日本橋中学校の校区となります。 大阪市立の新制中学校で、区名・番号での校名をやめ、地名などを取り入れた名称へと一斉に変更されることになったことで、1949年6月1日、大阪市立浪速西中学校へと改称しました。 1950年9月3日には、ジェーン台風の影響で、校舎が床上まで浸水する大きな被害にあいました。 1953年6月1日に、現在の住所である塩草1丁目に塩草分校を設置し、さらに1955年4月1日には、現在の戎本町1丁目に大国分校を設置しました。大国分校は翌1956年に大阪市立浪速第三中学校として独立開校、同年中に大阪市立木津中学校と改称しました。 さらに1956年8月25日に、本校は大阪市立浪速西中学校の名称から、現在の校名である大阪市立難波中学校へと改称しました。塩草分校は1959年、新設の大阪市立難波養護学校(後に別の場所に移転し、現在は大阪府立難波支援学校)に敷地を引き継がれることになったため廃止されました。 1962年4月1日、現在地に分校を設置し、1964年6月1日、分校を本校とし、従来の校舎を分校へ、学校の本部機能を移転しました。そして1965年8月31日、現在地の校舎に完全統合されました。 |