|
|
沿革
| 年/月/日 |
出来事 |
| 昭和42年3月 |
第1期校舎完成 |
| 5月 |
大阪市立我孫子中学校の分校として発足 |
| 昭和43年3月 |
第2期校舎完成 |
| 昭和44年4月 |
第3期校舎完成 |
| 昭和46年7月 |
プール完成 |
| 昭和47年5月 |
第4期校舎完成 |
| 6月 |
大阪市教育委員会が分校の独立を確約 |
| (6月12日) |
創立記念日 |
| 昭和48年2月 |
校名が「東我孫子中学校」と決定 |
| 4月 |
大阪市立東我孫子中学校開校・第1回入学式 |
| 昭和49年6月 |
体育館兼講堂完成 |
| 9月 |
第5期校舎完成 |
| 昭和50年3月 |
第1回卒業式 |
| 昭和54年8月 |
運動場周囲の防球ネット完成 |
| 昭和57年6月 |
創立10周年記念式典 |
| 平成 4年8月 |
パソコン教室の設置工事完了 |
| 11月 |
創立20周年記念式典 |
| 平成 7年4月 |
大阪市立我孫子南中学校開校 |
| 平成 8年4月 |
標準服のブレザー化 |
| 8月 |
エレベーター設置工事完了 |
| 平成13年3月 |
プール改修工事完了 |
| 平成14年11月 |
創立30周年記念式典 |
| 平成22年1月 |
生徒会によるビオトープ完成 |
| 平成24年11月 |
創立40周年を祝う会 |
|
|
|