校名

2024/06/18 16:42 更新

沿革

年/月/日 出来事
昭和34年   9月21日 大阪市立東住吉中学校分校建設
昭和43年   2月28日 大阪市会において白鷺中学校の新設が決定
昭和43年    4月 1日 大阪市立白鷺中学校として開校
昭和43年   4月 3日 第一回入学式を挙行
昭和43年 11月21日 校旗入魂式
昭和43年 12月20日 開校式並びに講堂兼体育館落成式を挙行
昭和44年   1月20日 校歌制定
昭和44年   7月28日 プール竣工
昭和49年   4月  1日 養護学級を設置
昭和51年   3月20日 技術室及び増築校舎(養護教室1・普通教室4)完成
昭和52年   3月10日 増築校舎(理科室・普通教室4)完成
昭和52年 10月23日 創立10周年記念式典を挙行
昭和54年   3月20日 増築校舎(3号館2、3階4教室)完成
昭和62年  3月10日 小体育館(武道場)完成
昭和62年  11月 2日 創立20周年記念式典を挙行
平成 5年    5月 1日 新講堂兼体育館竣工記念式典を挙行
平成 9年   3月31日 新プール竣工
平成 9年  11月 1日 創立30周年記念式典を挙行
平成13年   8月31日 給湯室完成
平成15年   6月 1日 粗大ごみ倉庫完成
平成20年   6月19日 創立40周年記念式典を挙行
平成24年   8月20日 空調機設置(1号館等)
平成24年   8月28日 給食配膳室完成