ICT活用事例(中学校)
- 9年 国語「言葉の移り変わり」
- 9年 家庭「快適に住まう」
- 9年 音楽「身近にある言葉を使ってヴォイスパーカッションを創作しよう」
- 8年 理科「化学変化と物質の質量の規則性」
- 8年 音楽「自分たちでオリジナルの曲を創作しよう」
- 7年 数学「文字の式」
- 7年 国語「活字と書き文字・画数・筆順」
- 7年 国語「図表を使って伝えようー『私』の説明書」
- 7年 国語「竹取物語」
- 7年 社会「アフリカ州」
- 7年 数学「空間図形 回転体」
- 7年 数学「文字の式」
- 7年 理科「いろいろな物質とその性質 重さや体積を調べることで物質を区別できるだろうか」
- 8年 家庭科「食文化と自立 調理をしよう<肉の調理>」
- 8年 国語「NIE実践 新聞の言葉から語彙力を広げよう」
- 8年 社会「オセアニア州」
- 8年 社会「世界と比べた日本の地域的特色 日本の農業とその変化」
- 8年 数学「一次関数」
- 8年 保健体育「陸上競技 長距離走」
- 8年 理科「電流の性質」
- 9年 音楽「曲の構成を生かしてリズム伴奏を工夫しよう」
- 9年 音楽「名曲の鑑賞とプレゼンテーション」
- 9年 家庭科「家族・家庭と子どもの成長 幼児の生活と家族」
- 9年 国語「NIE実践 新聞記事から自分の考えを深めよう」
- 9年 保健体育「体つくり運動 ラジオ体操」
- 9年 保健体育「文化としてのスポーツの役割」