【書道部】
【部員】
男子15名、女子27名、計39名の男女のクラブです。(令和4年8月22日現在)
【活動内容】
(令和4年度)
・上宮太子高校聖徳書道展 作品出展
・武庫川学院高校書道展 作品出展
・全国書画展覧会 作品出展
・奈良県立万葉文化館万葉ギャラリー 作品出展
・大阪市立中学校生徒作品展 作品出展
・大阪市立中学校総合文化祭 作品出展
・大阪市立中学校総合文化祭 書道パフォーマンス出場
・日本篆刻家協会学生展 作品出展
・大阪子ども文化フェスティバル 書道パフォーマンス出場
(令和2年度)
・全国書画展覧会に作品出展
・7月20日(月)〜7月22日(水) 体育大会のスローガンの垂れ幕づくり
・コロナの影響で例年夏休みに行っていた合同練習を9月19日(土)に友渕中学校にて1年生の
みで参加、大学の先生を講師に迎え、半切(はんせつ)サイズの作品づくり
・コロナの影響で例年夏休みに行っていた合同練習2回目を9月22日(祝)港南中学校にて1年生のみで参加。小学校の教頭先生を講師に迎え、篆刻の作品づくり
・武庫川学院書道展出展
・校内の掲示物づくり など
(令和元年度)
・全国書画展覧会に出品作品
・7月25日(木)友渕中学校にて合同練習
大学の先生を講師に迎え、半切(はんせつ)サイズの作品づくり
・7月22日(月)〜24日(水)
体育大会のスローガンの垂れ幕制作
・8月22日(木)港南中学校にて
小学校の先生が講師で、篆刻の作品づくり
(平成30年度)
・全国書画展覧会に出品作品
・7月26日(木)友渕中学校にて合同練習
大学の先生を講師に迎え、半切(はんせつ)サイズの作品づくり
・7月23日(月)〜25日(水)
体育大会のスローガンの垂れ幕制作
・8月22日(水)港南中学校にて
小学校の先生が講師で、篆刻の作品づくり
【合同練習】
(令和2年度)
・コロナの関係で、友渕中学校での合同練習には1年生だけが参加しました。大学の先生のご指導
で行書の作品、楷書の作品を仕上げました。大きな紙に全員が書き、印を押した作品は文化祭で
展示しました。篆刻の合同練習会もコロナの影響で1年生のみの参加です。参加できなかった2年生と3年生は、通常の活動時に彫りました。
(令和元年度)
7月25日(木)友渕中学校での実技講習会に参加してきました。今年は行書、草書など2字か3字の熟語です。エネルギーいっぱいをぶつけた大きな作品。この中から総合文化祭に出品する作品を決めます。夏休み後半には「篆刻講習会」もあり、そこで作ったそれぞれの印を作品に押せば完成です。
(平成30年度)
7月26日(木)友渕中学校での実技講習会に参加してきました。今年は篆書に挑戦。そしてその文字に自分で考えたフレーズや好きな歌詞などを添えます。最後は全員で品評会。3枚の清書の中から総合文化祭に出品する作品を決めます。夏休み後半には「篆刻講習会」もあり、そこで作ったそれぞれの印を作品に押せば完成です。
【出場出展】
(令和2年度)
・大阪市総合文化祭 作品出展 書道パフォーマンス出場
・武庫川学院書道展 出展
・全国書画コンクール 出展
・日本篆刻展 出展
・第2回 万葉ギャラリー展
(令和元年・平成30年度)予定も含む
大阪市総合文化祭 作品出展・書道パフォーマンス出場
武庫川学院書道展 出展
全国書画コンクール出展
日本篆刻展 出展
(平成29年度)
大阪市総合文化祭 作品出展
書道パフォーマンス出場
【お願い】
(令和2年度)
ホームぺージでの呼びかけに、多くの人がこたえてくださって、書道パフォーマンス用の道着・袴の寄付をしてくださったので、今、7人分の道着・袴セットがそろっています。ありがとうございます。でも、まだまだ受け付けています。よろしくお願いします。
コロナのこともあり、全員が舞台に上がると密になるので、部員を3グループに分け、総合文化祭、校内文化祭一部、二部と出場しました。どうせマスクをするならと、学校で配られたマスクをアイロンプリントで、そろいのマスクにしました。舞台に上がらないメンバーをギャラリーにあげ、オープニングは手拍子で‥‥とコロナ禍を逆手に取り、パフォーマンスの工夫をしたつもりです。
今年(令和3年4月)の新入生は16人。文化祭までは38人の大所帯です。廃部の危機を乗り越え、たった3人から新たにスタートしたころが嘘のようです。今年度(令和3年度)は60周年もあり、多くの人に見ていただくのが楽しみです。今(令和3年4月20日)はコロナのために活動は休止中ですが、活動再開後は38人のパワーをお見せします。楽しみにしていてください。
(令和元年度)
ホームページで「剣道などの道着や袴(はかま)を寄付してください」と呼びかけさせていただいて、1年が過ぎました。こちらを見ていろいろな方がこたえてくださいました。在校生、卒業生の保護者のみなさまが、また多くの方に声を掛けてくださり、ご厚意がたくさん集まりました。中でも、在校生でも卒業生でもない豊中の方が「息子のお古ですが...」と送ってくださったのには驚きました。こんなにいろいろなたくさんの人に支えられ活動できることに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
(平成30年度)
書道部では毎年、文化祭で書道パフォーマンスに取り組んでおります。そのときは、袴をはいてかっこよく決めて‥‥とここ2年やってきました。袴については剣道(合気道)の袴、道着などを、いろんな方に協力いただいて使わなくなったものを寄付していただき、5人分ほど集まっております。しかし、嬉しい悩みなのですが、今年は1年生が15名も入部し、2年後の文化祭では全く足りなくなります。そこで、もし、お家に眠っている剣道や柔道(合気道)の道着、袴がありましたら、港南中学校書道部にご寄付ください。ご連絡、よろしくお願いします。
書道部顧問 山本 眞実