大阪市立西天満小学校

創立150周年記念ページ

150周年記念 学校要覧

令和4年度 学校要覧 (創立150周年記念)

150周年記念学校行事

◆150周年記念 植樹祭 (2021年11月15日)
 ◆150周年記念 全校遠足 (2022年5月20日)
 ◆150周年記念 防災訓練実施 (6月12日)
 ◆航空写真撮影 (6月16日)
 ◆「ギネス世界記録に挑戦!10万枚の感謝状」に参加(6月)
 ◆西天満小学校150歳 お祝いの会 (7月1日)
 ◆アニバーサリーサマーフェスティバル (8月20日事業委員会主催)
 ◆150周年記念 運動会 (10月2日)
 ◆150周年記念「西天満小新聞」発行 (6年生作成、区役所・産経新聞社発行)
 ◆西天満小学校創立150周年記念式典 (10月22日)
 ◆150周年記念 学習発表会 (11月26日)【クリック・特集ページにリンクしています】
 ◆150周年記念 大なわ大会 (2023年2月17日)
 ◆150周年記念 150km駅伝 (2月27日・28日・3月1日)

記念事業一覧

大阪市立西天満小学校創立150周年記念事業委員会の事業

◆テーマ設定「夢を持ち、きずなを深めた150年 輝く未来 次の世代へ」
 ◆150周年記念モニュメント 寄贈
 ◆150周年記念横断幕 2枚 寄贈
 ◆記念樹プレート、しだれ梅名前プレート 寄贈
 ◆アニバーサリーサマーフェスティバル実施
 ◆校歌入りオルゴールWOOD BOX 寄贈
 ◆150周年記念祝賀会 主催
 ◆150周年記念クリアファイル、紅白饅頭 寄贈
 ◆150周年記念誌作成 (3月配付)  他
(事業委員会の予算については、西天満町連合会、菅南連合振興町会、PTA積立金、そしてたくさんの方々からのご寄付による収入をもとに事業委員会で計画的に執行しています)

各種団体からの寄贈品

◆記念樹しだれ梅 4本 (西天満町連合会 菅南連合振興町会 西天満連合神鉾講 鳳講)
 ◆演台カバー (大阪堂島ライオンズクラブ)
 ◆記念誌費用一部補助 90万円 (西天満教化委員会)
 ◆冊子「温故知新」 (西天満教育後援会)
 ◆モニュメント用イヤープレート (PTA)
 ◆書「夢 きずな 輝き」 (秀島踏波 作)
 ◆創立150周年記念かるた 34セット (大阪堂島ライオンズクラブ)

150周年に向けて学校で整備したもの

◆グランドピアノ2台
 ◆体育館用 スピーカー、アンプ
 ◆長椅子、テーブル

過去の記念誌

130周年記念誌

創立130周年の記念誌を掲載します。学校の歩み、過去の学校や街の風景など写真をたくさん掲載しています


 ・00表紙と裏表紙
 ・01-02ごあいさつ
 ・05-08歴代校長・PTA会長
 ・09-17西天満・菅南小学校の歩み
 ・18-22思いでの点描 菅南小学校
 ・23-28思いでの点描 西天満小学校
 ・29-38学校の風景
 ・39-48我が街の今昔
 ・49-50航空写真 児童数の推移
 ・51  あとがき

140周年記念誌

創立140周年の記念誌を掲載します。130周年〜140周年の歩み、140周年当時の様子を中心に掲載しています。(児童の顔写真等一部掲載していません)


 ・1表紙・裏表紙
 ・2祝辞・ごあいさつ
 ・3 140年の歩み
 ・4現在の様子
 ・5校歌・航空写真

航空写真(1992年〜2022年)

10年ごとに学校や周辺の様子が変わっていくのがよく分かります

【写真提供:国際総合企画株式会社】


1992年(120周年)地下には給食室もありました
 1992年 120周年


2002年(130周年)体育館とプールが新しくなり、運動場も広くなりました
 2002年 130周年


2012年(140周年)旧校舎がなくなり東校舎(4階)と中校舎(3階)、中庭ができました
 2012年 140周年


2022年(150周年)西校舎(5階)が増築されました。屋上にはソーラーパネルが設置されました
 2022年 150周年

校区周辺の航空写真 2022年6月

【写真提供:国際総合企画株式会社】

・校区とその周辺の航空写真 北向き(土佐堀川上空から淀川方向)  →クリックすると別ウインドウで開きます

・校区とその周辺の航空写真 西向き(天満橋上空から梅田方向)  →クリックすると別ウインドウで開きます


150周年記念 学習発表会の様子

学習発表会のページへジャンプ   (クリックで別ウインドウが開きます)

式典の様子

曲名等をクリック♪歌声や演奏が流れます♪


記念モニュメント除幕式

記念式典
 1 お琴披露(6年生)
   「さくら」 
   「花かげ」
 2 開式の言葉
 3 国歌斉唱
 4 大阪市歌斉唱
 5 学校長式辞
 6 PTA会長祝辞
 7 記念事業委員長祝辞
 8 記念事業委員紹介
 9 事業報告
 10 祝い太鼓(5年生)
 11 児童よろこびの言葉
   「はじまりの歌」
   「ふるさと」
   「校歌斉唱」
 12 閉式の言葉

お琴1 2
お琴「さくら」(6年)
お琴2 2
お琴「花かげ」(6年)
式典 会長 2
祝辞
太鼓2
祝い太鼓「もちつき太鼓」(5年)
モニュメント 2
150周年記念モニュメント
書 踏波先生 2
書(秀島踏波 作)
横断幕運動場 2
横断幕(運動場)
横断幕玄関 2
横断幕(正門横)
梅 ネームプレート 2
記念樹のネームプレート
オルゴール1
校歌入りオルゴール校歌のオルゴール
オルゴール2
校歌が流れます♪校歌のオルゴール
演台カバー2
演台カバー
百花の魁〜梅の花が開花〜 (画像 1)
しだれ梅
祝賀会 実行委員
祝賀会(リーガロイヤルH)
150周年記念かるた
記念かるた