24 石拾い集会2(9月18日 児童集会) 記事画像1  9月も中旬を過ぎたとはいえ、これまでにないような暑さの中での作業でしたが、子どもたちはがんばってたくさんの小石を拾っていま...  [2025年9月18日up!]
23 石拾い集会1(9月18日 児童集会) 記事画像1  2学期最初の児童集会として、石拾い集会が行われました。いよいよ本格的に運動会の取り組みが始まる前に、練習時のけが等を防止する...  [2025年9月18日up!]
22 引き渡し訓練(5月31日 土曜授業) 記事画像1  土曜授業の最後に、災害発生時に学校までお迎えに来ていただいた保護者の皆様に、子どもたちを引き渡すための「引き渡し訓練」を実...  [2025年5月31日up!]
21 地震・津波避難訓練2(5月31日 土曜授業) 記事画像1  運動場に避難し、全員の無事を確認した後で津波発生を想定しての2次避難の訓練を行いました。2次避難は後者の4階以上に避難場所を...  [2025年5月31日up!]
20 地震・津波避難訓練1(5月31日 土曜授業) 記事画像1  防災プログラムに続いて、地震・津波避難訓練を行いました。近畿地方に大きな地震が発生したことを想定して、1次避難として運動に...  [2025年5月31日up!]
19 防災プログラム4(5月31日 土曜授業) 記事画像1  みんな楽しみながらも、真剣に取り組んでいました。  [2025年5月31日up!]
18 防災プログラム3(5月31日 土曜授業) 記事画像1  災害発生時にはどれもが本当に役立つ内容の学習でした。緊急時に活用できるように、学んだことをしっかりと覚えておきましょう。  [2025年5月31日up!]
17 防災プログラム2(5月31日 土曜授業) 記事画像1  防災プログラムの内容は、1・2年生が運動場に建てたテントを使っての「けむり体験」と教室での防災のDVDの干渉。3・4年生が...  [2025年5月31日up!]
16 防災プログラム1(5月31日 土曜授業) 記事画像1  本日土曜授業として、防災の学習を行いました。住之江消防署、住之江区役所の方々のご協力のもと防災プログラムを実施しました。  [2025年5月31日up!]
15 伝言ゲーム(5月29日 児童集会) 記事画像1  たてわり班で活動する児童集会がありました。内容は集会委員会の人たちが考えた伝言ゲームでした。委員会の人たちが出題する「いぬ...  [2025年5月29日up!]