| 23 | 令和7年度運動会 1年生(10月18日) | 運動会の風景を学年ごとに紹介します。初めに1年生です。1年生はプログラム3番の団体演技 「2025☆大阪桜万博〜ミャクミャクととも... [2025年10月21日up!] | |
| 22 | 防犯教室(9月11日 1・2年生) | 1・2年生を対象に防犯教室を行いました。警察から防犯担当の方に来ていただいて、不審に思われる人に遭遇したときの対処法などに... [2025年9月18日up!] | |
| 21 | 初めてのプール水泳2(6月17日 1年生) | 朝方の曇り空からお天気も回復し、気温もグングン上昇する中絶好のプール日和での水泳学習でした。小学校の大きなプールに、歓声をあ... [2025年6月17日up!] | |
| 20 | 初めてのプール水泳1(6月17日 1年生) | 南港桜小学校も昨日からプール水泳の学習が始まりました。今日は1年生が、小学校のプールを使用しての初めての学習に取り組みました。 [2025年6月17日up!] | |
| 19 | さとうとしお(5月29日 1年生) | 1年生が国語で説明文の学習に取り組んでいました。さとうとしおの違いについて、読み取ったことをペアで話し合い、分かったことを発... [2025年5月29日up!] | |
| 18 | 文をつくろう(5月21日 1年生) | 1年生が国語で、文を作る学習をしていました。先生の質問に対して、活発に手をあげながら、指名された人は元気よく答えていました。 [2025年5月21日up!] | |
| 17 | ふたりのゆうた(5月16日 1年生) | 1年生が道徳の学習で「ふたりのゆうた」の教材を通して、規則正しく生活することの良さについて考えていました。二人ペアで、規則正... [2025年5月16日up!] | |
| 16 | 午後の活動(5月14日 1・6年生) | 午後からは1年生だけで行動しました。大屋根リングの上に登って散策したり、突然湧き出したミストの中に突入したりしました。5月と... [2025年5月14日up!] | |
| 15 | ランチタイム(5月14日 1・6年生) | 午前の活動を終えて、お待ちかねのお弁当の時間です。日差しが強かったので、日陰のある大屋根リングの下で、お弁当を食べました。1... [2025年5月14日up!] | |
| 14 | 万博に到着(5月14日 1・6年生) | 万博会場のある「夢洲駅」に到着しました。夢洲駅は、予想以上に混雑していました。 [2025年5月14日up!] |
