9 校区たんけん4(5月27日 2年生) 記事画像1  梅雨入り前の時期でしたが、暑さもあまり感じず過ごしやすい気候の中での活動になりました。2時間のたんけんを終えて、みんな元気...  [2025年5月27日up!]
8 校区たんけん3(5月27日 2年生) 記事画像1  南港地区には、他では見られない大きな施設がたくさんあります。校区たんけんも迫力があります。  [2025年5月27日up!]
7 校区たんけん2(5月27日 2年生) 記事画像1  見慣れているはずの景色も、改めて巡ってみると、新しい発見がたくさんありました。  [2025年5月27日up!]
6 校区たんけん1(5月27日 2年生) 記事画像1  2年生が2時間目と3時間目にコスモスクエア地区に校区たんけんに出かけました。校区を示した地図に記入されている施設を見つけな...  [2025年5月27日up!]
5 さつまいもの観察(5月21日 2年生) 記事画像1 2年生が学習園に植えた「さつまいも」の苗を観察して、気づいたことをワークシートにまとめていました。植えたばかりのサツマイモは...  [2025年5月21日up!]
4 学校たんけん1(5月9日 1・2年生) 記事画像1  本日2時間目と3時間目に、2年生が1年生を案内して学校施設を説明する「学校たんけん」がありました。校内のいたるところで2年...  [2025年5月9日up!]
3 たし算のひっ算(5月8日 2年生) 記事画像1  2年生が算数でたし算の学習に取り組んでいました。2ケタ+2ケタの計算をひっ算を使って考えていました。  [2025年5月8日up!]
2 学習の風景(4月22日 2年生) 記事画像1  2時間目の2年生の学習の風景です。1組と2組ともに国語で物語文の学習に取り組んでいました。「風のゆうびんやさん」のお話を音...  [2025年4月22日up!]
1 ふしぎなたまご(4月17日 2年生図画工作科) 記事画像1 2年生が図工の学習で「ふしぎなたまご」の作品作りに取り組んでいました。中からとび出すものをイメージしながら、パスを使ってカラ...  [2025年4月17日up!]