14 交通安全教室(9月17日 3・4年生) 記事画像1  1・2年生に続いて、第2音楽室で3年生と4年生を対象に実施しました。3・4年生では自転車の正しい乗り方について教えていただきまし...  [2025年9月18日up!]
13 初めての毛筆(5月29日 3年生) 記事画像1  3年生から書写の時間に毛筆の学習が始まります。本日初めての毛筆の学習がありました。毛筆用の道具の使い方などを学習した後、半...  [2025年5月29日up!]
12 あべのハルカス4(5月26日 3年生) 記事画像1  ハルカスでの活動をすべて終えて、学校に戻ってきました。地上300メートルからの眺めは、足がすくむほど迫力があるものでした。...  [2025年5月26日up!]
11 あべのハルカス3(5月26日 3年生) 記事画像1  あべのハルカスは、現在日本で一番高いビルになります。大阪市内で最も高い場所から見る風景は何もかもが小さく、まるで箱庭のよう...  [2025年5月26日up!]
10 あべのハルカス2(5月26日 3年生) 記事画像1  ニュートラム、地下鉄を乗り継いで「あべのハルカス」に到着しました。最上階の展望台へは、16階の展望フロアーでエレベーターを乗...  [2025年5月26日up!]
9 あべのハルカス1(5月26日 3年生) 記事画像1  3年生が社会見学で「あべのハルカス」の展望台に行きました。高いところから大阪審の様子を見学する学習です。多目的に集合して、注...  [2025年5月26日up!]
8 アジサイ(5月23日 3年生) 記事画像1  3年生が図工でアジサイの花の絵を描いていました。薄目に溶いた絵の具を指で画用紙にこすりつけながら、アジサイの花を表現していま...  [2025年5月23日up!]
7 How are you(5月21日 3年生) 記事画像1  3年生が教室で外国語活動の学習に取り組んでいました。How are youの活用について、考えていました。自分の名前を書いたカードを作...  [2025年5月21日up!]
6 学習の風景(5月13日 3年生) 記事画像1  3時間目の3年生の学習風景です。1組は国語で「メモを取りながら話を聞こう」の学習をしていました。2組は算数で「わり算」の学...  [2025年5月13日up!]
5 大阪・関西万博(3年) 記事画像1 3年生は大阪・関西万博へ本日行ってきました。 午前中の雨の予報のないうちに、大屋根リングの上を探索しました。 とても広く、半周し...  [2025年5月9日up!]