12 市立科学館6(10月29日 4年生校外学習) 記事画像1  館内での活動を終了し、科学館前の広場でお弁当を食べてから、学校に戻りました。  [2025年10月30日up!]
11 市立科学館5(10月29日 4年生校外学習) 記事画像1  サイエンスショーの観覧後は、本日のメインであるプラネタリウムの見学になります。地下1階に移動して、プラネタリウムを鑑賞しまし...  [2025年10月30日up!]
10 市立科学館4(10月29日 4年生校外学習) 記事画像1  展示物の見学を終え、サイエンスショーの場所に移動しました。サイエンスショーは科学の不思議を子ども向けにわかりやすくプログラ...  [2025年10月30日up!]
9 市立科学館3(10月29日 4年生校外学習) 記事画像1  科学館は、大阪市立の施設であり、大阪にゆかりのある展示物も数多くありました。  [2025年10月30日up!]
8 市立科学館2(10月29日 4年生校外学習) 記事画像1  展示物の見学の様子です。科学館の館内には、科学に関する展示物が、テーマごとに展示されています。展示物には、実際に体験できる...  [2025年10月30日up!]
7 市立科学館1(10月29日 4年生校外学習) 記事画像1  運動会が終わり、各学年が校外学習に出かけています。4年生も社会見学で肥後橋にある大阪市立科学館に行きました。いつもより早い時...  [2025年10月30日up!]
6 令和7年度運動会 4年生(10月18日) 記事画像1  4年生は、運動会の競技のトップバッターで登場しました。プログラム2番の「みんなで大旋風!」と12番の団体演技「Happy☆Sailing」...  [2025年10月21日up!]
5 筆を使って(5月23日 4年生) 記事画像1  4年生が書写の学習で毛筆に取り組んでいました。書いていたのは「羊」という文字でした。一画一画をばらして、ポイントを確認しなが...  [2025年5月23日up!]
4 英語でビンゴ(5月21日 4年生) 記事画像1  4年生も外国語活動に取り組んでいました。C−NETの先生と一緒に英語の表現を使ったビンゴゲームをしていました。自分のマス目に...  [2025年5月21日up!]
3 スポーツテスト(5月13日 4年生) 記事画像1  スポーツテストも2日目です。3時間目に快晴の運動場で4年生が「50m走」と「ソフトボール投げ」の2種目の計測をしていました。  [2025年5月13日up!]