大阪市立心和中学校

まなびのポータル使いまくっている件.png

「まなびのポータル」とは?


学校の活動でよく使うWEBアプリケーションやサイトへ簡単にアクセスできるポータルサイトです。子ども達が使うChromebook端末では、最初に開くようになっています。
教育委員会が全校に整備してくれています。

☆在校生のみなさんへ☆
「まなびのポータル」がメンテナンス等で使用できないときは、次のリンクをクリックしてください。

メンテナンスなどで「まなびのポータル」が使えないときは・・・


5教科での活用


教科ごとに登録ができて、とても便利です。

国語では「百人一首」や「大阪市立図書館電子書籍」など、数学では「学習者用デジタル教科書」や正負の計算(加法・減法・乗法)の簡単な練習ができる「けいさん」を置いています。
「百人一首」は、個人練習や対戦練習ができます。100首または20首ずつ5色に分けて行うことができます。お殿様・お姫様・お坊様をあてる「めくり」や上の句と下の句の組み合わせをあてるゲームもあります。「けいさん」はScratchで作成しています。どちらも、本校に勤務する教員のオリジナルアプリです。

国語と数学.png


社会では「桃太郎電鉄教育版」、理科では「NHK for School」、外国語(英語)には「学習者用デジタル教科書」「読みトレ100Plus」を置いています。

4教科での活用


音楽ではいろいろな楽器の音をだせる「オンラインピアノ」や音楽制作ができる「カトカトーン」を、美術では「Canva」や「Chrome描画キャンパス」を置いています。

美術と音楽.png


保健体育や技術家庭科も含め、4教科ではオンライン学習用に課題を週に1回、出題しています。

プログラミング、総合的な学習の時間、特別活動での活用


プログラミングでは、「Scratch」「mBlock」などのビジュアルプログラミングアプリを置いています。総合的な学習の時間や特別活動では、取り組みによっていろいろ置きます。次の画像では「リフレーミング(猫の気持ち)」というアプリです。“視点を変えて考えてみる”という授業で使いました。誰が記入したかわからないけれど、みんなで意見を共有することができるオリジナルのアプリです。

プログラミングと総合.png


他にも、職業体験や校外学習などのアンケートフォームも設置します。

オンライン学習のときには


教科に関係がなかったり、全教科に関係するアプリケーションは、「その他」においています。主にオンライン学習のときに使います。

その他.png


オンライン学習のときには、スクールライフノート、ライブ視聴用のTeamsオンライン会議のURL、オンデマンド学習質問受付用のTeamsオンライン会議のURL、スタディサプリ、デジタルドリルのnavima、学習アンケートを置いています。

お知らせ機能も使っています


お知らせ機能があるアプリケーションは、TeamsやGWS、時間割であればスクールライフノートなどがありますが、Chromebook端末を使っている場合は、必ず「まなびのポータル」を一番最初に開くので、一番気づいてもらえるのかな?と、思っています。
在校生のみなさんは、見逃さないようにね。

お知らせ.png

メンテナンスなどで「まなびのポータル」が使えないときは・・・


メンテナンスやサーバー障害で使えない場合もあるかもしれません。そんなときは、Teamsにくっついている「リンク」を使います。

まずは、Google Chromeブラウザを立ち上げて、ブックマークを開きましょう。
☆本校の在校生のみ操作可能です

ブックマークからTeamsを立ち上げる.png


Teamsをひらくと、次のようなページになるので、「開始する」をクリックします。
立ち上がるまで、少し時間がかかるかもしれません。

Teamsを開始する.png


Teamsが開くと、チームを選択する画面が表示されるので、心和中学校のチームをクリックしてください。
※この画面が省略される場合もあります

チーム選択.png


上部にある「リンク」というタブをクリックします。

チームの上部タブからリンクを選択.png


初めて使う場合は、許可を求められますので、「許可」をクリックしてください。

リンクアプリを許可.png


「リンク」が立ち上がり、左側からメインメニュー、サブメニューを選択すると、それぞれのアプリケーションにアクセスできるようにアイコンを置いています。

オンライン学習.png


「オンライン学習」を選択すると、「ライブ配信」と「オンデマンド」が選択できます。
「ライブ配信」は、各学級の授業のライブ配信用のTeamsオンライン会議につながります。「オンデマンド」は、学習アプリケーション(スタディサプリ、navima)につながります。
どちらの場合も、最初に心の天気を入力し、最後には帰りの心の天気と学習アンケートに回答してください。

学習アプリ.png



「学習アプリ」にすると、「まなびのポータル」にあるほとんどのアプリケーションにアクセスできます。
※もし無かったり追加して欲しいアプリケーションがあれば、ICT担当の先生まで。
※この「リンク」も、オリジナルのアプリケーションです。