令和6年度 卒業生
6年生の思い出!
5年生の思い出!
4年生の思い出!
3年生の思い出!
2年生の思い出!
| 17 | 一人一台学習者用端末 | 今日、『一人一台学習者用端末』が太子橋小学校にも整備されました。 先んじてログインに挑戦しているクラスがありました! 子どもた... [2021年2月18日up!] | |
| 16 | 算数科の時間≪2年生≫ | 図工科の時間ではありません! 2年生の教室で、算数科の勉強として『ねん土』と『ひご』を使って、『はこの形』をつくっていました。 ... [2021年2月10日up!] | |
| 15 | 校内掲示 | いろんな表情の可愛らしい『おに』がたくさんいたので、掲載しました{ENT:#8252} [2021年2月8日up!] | |
| 14 | 節分! | 『今日、2月2日』は節分でした! 例年の2月3日より1日早い『2月2日』が節分になるのは、124年ぶりだそうです。 地球が太陽の周りをま... [2021年2月2日up!] | |
| 13 | 2学期最後の日 | 今日は、『2学期最後の日』でした。 教室では、みんなが出し物などをする『お楽しみ会』をしているクラスがありました。 運動場や講... [2020年12月25日up!] | |
| 12 | 生活科≪2年生≫ | 2年生が生活科の学習として、ビオトープで自然観察をしていました。 虫めがねを使って虫や草花を注意深く観察していました。 そして... [2020年12月1日up!] | |
| 11 | 研究授業≪算数≫ | 今日、2年2組の教室で算数科の研究授業がありました。 『かけ算のきまり』を見つける勉強でした。 子どもたちは自分のタブレットに映... [2020年11月12日up!] | |
| 10 | 動くおもちゃづくり≪2年≫ | 2年生は、生活科の学習で『動くおもちゃづくり』に取り組んでいました。 身近にあるもの利用して、遊びに使うおもちゃを工夫してつく... [2020年10月26日up!] | |
| 9 | 栄養指導(2年) | 今日、2年生の教室で『栄養指導』がありました。 テーマは、『たべものを3つにわけよう!』でした。 私たちがふだん食べている物は、... [2020年10月22日up!] | |
| 8 | 九九練習≪2年生≫ | 今日、2年生がパソコン教室で『九九の練習』をしていました。 子どもたちは、九九の『学習ゲーム』にひきつけられていました。 ワン... [2020年10月21日up!] |
1年生の思い出!
| 41 | 土曜授業 1 | 低学年の『土曜授業』の様子です。 この1年間で『できるようになったこと』を発表したり、学習したことを『劇』で表現したりしていま... [2020年2月25日up!] | |
| 40 | 栄養指導(1年) | 昨日、1年生の教室で『栄養指導』がありました。 テーマは、『たべもののなまえをしろう!』でした。 学校給食には様々な食材が使わ... [2020年2月13日up!] | |
| 39 | 凧あげ! | 今日、1年生が講堂で『凧あげ』をしていました。 グラウンドの状態があまり良くなかったからだそうです。 講堂は無風ですがその分寒く... [2020年1月30日up!] | |
| 38 | 学習参観(1・2・3年) | 昨日は、学習参観に多数ご参加いただきありがとうございました! どのクラスの子どもたちも、いいところを見てもらおうとがんばって... [2020年1月23日up!] | |
| 37 | むかしあそび!(1年) | 今日、1年生が『むかしあそび』をしました。 地域の老人会の方々が学校に来てくださり、むかしあそびについていろいろと教えてくださ... [2020年1月21日up!] | |
| 36 | 水やり! | 今日、下校する前に、1年生が2学期最後のチューリップのお世話をしていました。 しばらく水やりはできないけれども、元気でいてね! ... [2019年12月25日up!] | |
| 35 | パソコン教室 2 | 昨日に引き続き、今日は『1−1』と『6−1』の交流パソコン教室でした。 1年生も6年生もどちらもとても真剣な表情でした! このパ... [2019年12月18日up!] | |
| 34 | パソコン教室! | 今日、1年生の『パソコン教室』がありました。 講師はなんと6年生! 1年生は、優しく教える6年生のお兄さん、お姉さんたちの話をとて... [2019年12月17日up!] | |
| 33 | ダンス体験(1年) | 昨日、『ダンス体験』の授業がありました。 音楽に合わせた準備運動から、授業がスタートしました! 子どもたちは、とたんにノリノリ... [2019年12月6日up!] | |
| 32 | 外国語活動(1年) | 多目的室では、1年生が外国語活動をしていました。 色の勉強でした。 『ミッシングゲーム』では、隠した色を言い当てていました。 み... [2019年12月4日up!] |









































