校長あいさつ

 本校は、大宝小学校、道仁小学校、芦池小学校、精華小学校の素晴らしい歴史と伝統を引き継ぎ、今年度で創立37年を迎えます。これまで、保護者の皆様、地域の7つを数える連合町会の皆様や様々な方々の温かいご支援とご協力に支えられながら、脈々と教育の営みが行われてきました。こうした皆様のご協力があったからこその今、現在の子どもたちの毎日の充実した学校生活があるものと考えております。
 子どもたちを取り巻く環境は急激に著しく変化しております。未曽有のコロナ禍において長期の臨時休業を経験したり、学校行事が行われなくなったり、様々な経験をいたしました。しかし、それも過ぎ去り、大部分の日常が取り戻され、来日される外国人の方々も多くなってまいりました。とりわけ、南小学校においては多くの外国につながる子どもたちが在籍し、毎日楽しく学校生活を送っております。その中で子どもたちに、加速するグローバル社会に対応できるように、すべての子どもたちが個々のアイデンティティを確立させ、自己実現を図り、それぞれが持つ特性を生かし合いながら共生していく教育をめざしています。子ども一人ひとりが相手を認め、敬い、思いやりの気持ちをいつも持ち、ともに成長していける学び舎にしていく所存です。
 そこで、本校では、引き続き学校経営の重点を以下のようにしてまいります。そして、その子どもを育て得る学校となるべく、関係機関とフルに連携してあらゆる支援策を講じる、人権・福祉の充実した 南小学校の実現に向けて取り組みを推進していきたいと考えています。
 今年度も一人ひとりの子どもたちが輝き、いきいきと学校生活を送れるよう、教職員一丸となって学校教育を推進してまいります。どうぞよろしくお願い申しあげます。

大阪市立南小学校長 池田 勝一郎

学校教育目標