校長あいさつ
本校は、明治6年に西成郡第五区第九番小学校として創立し、本年度で152年になりました。変遷の後、昭和21年、大阪市川北小学校とあらためられました。校区は、中島と西島の2島からなっています。それぞれの島の周りは、全て堤防で囲まれています。「地域の子どもは、地域で育つ」という地域の熱い思いと労を惜しまない学校支援・協力があり、今日に至っています。
本校では、「明るく 仲よく 正しく 強く」の校訓のもと教育がなされてきました。学校教育目標に「自立性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる」を掲げ、「考える子」「わかるまでチャレンジする子」「きれいな学校 きれいな心」「たくましい体と心を目指す子」の育成を目指しています。
令和7年度は、1年56名、2年59名、3年66名、4年60名、5年60名、6年78名で全在籍数は376名となります。教職員、保護者、地域が一丸となり、子どもたちにとって安心で安全な学校になるよう、全力で取り組んでまいります。みなさまのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 令和7年4月1日 校長 古谷 史恵