校長あいさつ

「2つのきょういく」− 響育・共育 −

 令和7年度より横堤中学校に着任いたしました、杉山 邦彦 と申します。
  さて、本校は、昭和56年4月1日に大阪市立茨田中学校から分離し、開校しました。
  本年度(令和7年度)、入学する1年生が46期生となります。
  また、隣接する横堤小学校とは一小一中の関係にあり、小中が連携した教育を行ううえで恵まれた環境にあり、
 地域と学校が深いかかわりを持っているのも特色の一つです。
  「地域の子どもは地域で育てる」という教育風土のもと、地域と学校が一つになった教育活動を行っています。


  教育方針である「2つのきょういく」
   響育…生徒の心に響く教育活動の実践
   共育…保護者、地域、学校が一体となって子どもたちを健やかに育んでいくとともに、
      私たち大人も子どもたちと共に成長していく

 「社会とつながり、地域から信頼され、自立と協働の力を育む学校 ―よりよい学びを創り出すカリキュラム・マネジ
 メントを通して―」を学校運営方針として、保護者、地域、小学校、関係機関等とも緊密に連携しながら
 「自ら学ぶ力を育む授業づくり」「高め合う集団づくり」「自立を支える習慣づくり」に取り組んでまいりたいと
 存じます。

  今後とも、保護者・地域の皆様方のご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

大阪市立横堤中学校
第15代校長  杉山 邦彦