大阪市立鶴見橋中学校

2025/10/02 09:55 更新
校章鶴見橋中学校校舎ひまわりの咲く中学校ユネスコスクール学校情報化認定鶴見橋中学校QRコードSDGsSDGS

0000000000001863

学力向上の取り組み

本校の学力向上の取り組みや、授業の様子を紹介します。

9月30日(火) 1年生 4時間目 美術

記事画像1
9月30日(火) 1年生 4時間目 美術の授業の様子です。

今日は、粘土を使ったお弁当製作の続きをしました。

9月30日(火) 2年生 3時間目 数学

記事画像1
9月30日(火) 2年生 3時間目 数学の授業の様子です。

9月30日(火) 3年生 1時間目 数学

記事画像1
9月30日(火) 3年生 1時間目 数学の授業の様子です。

今日は、二次方程式の範囲の振り返りをしました。

9月30日(火) モジュール授業

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月30日(火) モジュール授業の様子です。

9月29日(月)2年生 3時間目 数学

記事画像1
9月29日(月)2年生 3時間目 数学の授業の様子です。

今日は、2直線の交点の座標の求め方について学習しました。

9月29日(月) 3年生 2時間目 社会

記事画像1
9月29日(月) 3年生 2時間目 社会の授業の様子です。

今日は、テスト範囲の振り返り、自習をしました。

9月26日(金)3,4時間目 西成区キャリア教育推進事業(バレーボール)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月26日(金)3,4時間目に2・3年生を対象に
西成区キャリア教育推進事業でバレーボールを行いました。

講師(サントリーサンバーズ)の2名の方が授業を行いました。

松崎 廣光(まつざき ひろみつ)
 2009年、サントリーサンバーズ大阪入団
 2016年、現役引退、引退後はアナリスト、チームマネージャーを経て、現在はサントリーサンバーズ大阪U15チームの監督を務める

山村 宏太(やまむら こうた)
 元全日本代表選手
 2003年、サントリーサンバーズ大阪入団
 2017年、現役引退後はサントリーサンバーズコーチ、監督に就任
 2024年、勇退


実際にバレーボールのスキルが高い講師からの技術指導や、迫力のあるアタックを実演していただいて、生徒はとても感心していました!

授業の最後は講師2名vs生徒でゲームを行いました。

今回の授業で学んだ経験を今後の保健体育の授業にも活かしていきたいと思います。

9月25日(木)3年生 4時間目 美術科

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月25日(木)3年生 4時間目 美術科の授業の様子です。

今日は、自画像制作の最終回を行いました。

時間をかけて描き進めてきた作品が完成し、どれも生徒一人ひとりの個性が表れた自画像になっていました。

9月25日(木) 1年生 3時間目 社会

記事画像1
9月25日(木) 1年生 3時間目 社会の授業の様子です。

今日は、アフリカの国々の現状と発展に向けた取り組みについて学習しました。

9月25日(木) 2年生 1時間目 数学

記事画像1
9月25日(木) 2年生 1時間目 数学の授業の様子です。

今日は、二元一次方程式からグラフを作る方法を学習しました。