大阪市立野里小学校

2024/09/09 09:35 更新

野里小学校のやくそく

下に書いてあるきまりを守って楽しい学校生活を送りましょう。

1.登校について
 ・登校は1年間を通じ、8時5分〜8時25分の間とする。
 ・決められた道を通って登校する。
 ・自転車に乗って登校しない。
 ・いったん登校したら、忘れ物に気づいても家に取りに帰らない。。
2.下校について
 ・同じ方向の友だちと二人以上で下校する(一人で下校しない)
 ・決められた道を通って下校する。
 ・いったん下校すれば忘れ物などを学校に取りに来ない。  ・下校の途中、公園などで遊ばない。
3.服装について
 ・原則として標準服・標準帽を着用して登下校する。
 ・体調によって長ズボンなどを着用するときは、連絡帳などで担任に知らせる。
 ・冬の手袋は登下校のときだけしてもよい。
 ・名札は校内で着用し、登下校のときは着用しない。
 ・アクセサリー(ピアス・ミサンガ・指輪等)はつけてこない。
 ・標準服が一番上になるように服装を整える。
 ・シャツやズボンやスカートから出ないようにする。
4.持ち物について
 ・自分の持ち物には全部はっきりと名前を書いておく。
 ・学用品は、学年・学習にあったものを用意する。
 ・必要でないものやお金は持ってこない。
 ・雨の日の遊びは静かで安全な遊びを工夫する。
 ・必要に応じて水筒をもってきてもよい(置くところ、飲み方は清潔に)
5.始業まで
 ・登校したら、教室に持ち物を置き、運動場で元気よく遊ぶ。(赤旗以外)
6.学習中
 ・予鈴・本鈴のチャイムですぐに教室に入る。
 ・手洗い・うがいを忘れずにする。
7.休けい時
 ・遊びや場所のきまりを守り、元気よく安全に遊ぶ。
 ・廊下・階段・便所・校舎の裏・ピロティー・砂場では遊ばない。
 ・廊下・会談は、右側を静かに歩く。
 ・赤旗の出ているときは、運動場に出ない。教室で静かに過ごす。
8.放課後
 ・下校時刻を守り、チャイムや放送を聞いたらすぐに下校する。
    4月〜10月・3月 午後4時30分
    11月〜2月  午後4時
 ・遊んだあとの後始末をきっちりする。
9.校外生活について
 ・さそわれても知らない人にはついていかない。
 ・外で遊ぶときは、たくさんの友だちと遊ぶ。(一人では遊ばない。)
 ・危険な時には大声を出して大人に助けを求める。
 ・外出するときには家の人に必ず次のことを伝える。
   どこへ・だれと・なにをしに・いつごろ帰るか
 ・次の危険なこと・よくないことは禁止
    自転車の二人乗り、危険な乗り方、遠乗り  お金の貸し借り、おごり  爆竹  エアーガン
    路上のローラーブレード、キックボード、ジェイボード 子どものだけの遠出・ゲームセンターやカラオケ、映画館への出入り
    高いところでの遊び  線路への立ち入り  火遊び レーザーポインターなど
    ゲームセンター、デパート、カラオケボックス、淀川、飲食店、映画館、工事現場、
    あきや、マンションの屋上、校区外(大きなスーパーや会館・公民館なども含む)に
        こどもだけでいかない。
 ・人に迷惑をかけないようにする。(呼び鈴やポスト、鉢植えへいたずらをしない。)
 ・家族・友だち、地域の人たちと進んで挨拶をしよう。                

漢字検定