大阪市立神津小学校

HP+情報化優良校

沿革

年/月/日 出来事
明治18年5月2日 大阪府元第6大区第5小区第1番小学校、第4小区
  第9番小学校、第5小区第2番小学校の3校を合併し、
  三津屋村大恩寺内に三津屋小学校として創立
明治32年9月 神津村大字今里49番地(現在地)に移転
大正11年1月 大阪府西成郡神津尋常高等小学校と改称
大正15年2月 小島分教場が十三尋常小学校に、三津屋分教場が三
  津屋小学校にそれぞれ分離独立する
昭和10年11月 創立50周年記念式典挙行
昭和11年6月 田川分校が田川尋常小学校として分離独立
昭和19年9月 第1次集団疎開 池田市一乗院・釈迦院へ250名
昭和19年11月 第2次集団疎開
昭和20年4月 第3次集団疎開  10月に疎開児童帰校
昭和21年4月 空襲により全焼した成小路国民学校を併合
昭和22年4月 新教育制度実施 大阪市立神津小学校となる
昭和23年4月 神津小学校PTA発足
昭和34年9月 鉄筋東校舎完成 プール完成
昭和38年3月 木造西校舎を全焼失する
昭和39年11月 鉄筋西校舎完成
昭和47年9月 鉄筋北校舎完成 
昭和50年6月 鉄筋南校舎完成 現在の校舎配置になる
昭和51年7月 関西電力より借用中だったグラウンドを大阪市が買収、正
  式に本校第2グラウンドになる
昭和60年2月 創立100周年記念式典挙行