004721

校長あいさつ

ごあいさつ
本校は大正4年、中本第三尋常小学校として創立され、いくつかの苦しい時代を乗り越え、
多くの卒業された方々に今日まで輝かしい歴史を築いていただき、地域の学校として愛され親しまれてまいりました。
昭和33年に東中浜小学校が、昭和54年には森之宮小学校がそれぞれ分離独立し、今日の中浜小学校となりました。
そしておかげをもちまして平成27年には、創立100周年記念事業を実施することができました。
本年は創立110年目を迎える歴史と伝統に培われた学校です。 かつては2,400名を超える子ども達が在籍していたときもありましたが、令和7年4月1日現在の本校在籍児童は174名になりました。
校訓 「たくましい子」のもと、
学校教育目標を
〇 よく考え 自ら学ぶ子どもの育成
〇 心豊かな やさしい子どもの育成
〇 健やかで たくましい子どもの育成
として、「体験」と「仲間づくり」を通じて、知的好奇心を育みます。
そして、自己肯定感・自己効力感を高めるとともに相互理解を深め、
主体的に考えて行動できる態度と新しい時代を切り拓く力の育成をめざした教育活動を推進していきます。
そのためにも、PTAや地域の皆さま方の温かいご支援もいただき、着実な歩みを進めてまります。
今後とも本校教育に一層のご理解・ご協力いただきますようよろしくお願い申しあげます。

令和7年4月  大阪市立中浜小学校校長  高品 勝年