令和元年度 校長経営戦略支援予算関係
令和元年度、4月に申請しました「校長経営戦略支援予算(加算配付)」が7月に選定されました。
昨年に引き続き、高額の予算を認めていただき身の引き締まる思いです。
生徒たちのより良い教育環境の整備に大切に使わせていただきます。
テーマと主な予算の使途は以下の通りです。
テーマ「理科教育の充実をめざして」
〜理科に対する興味・関心を高め 学力向上へ〜
1)実験器具の整備
2)床の研磨・整備
3)教室両サイドにある棚の扉のアクリル板化
4)机(実験台)の天板の改装
5)照明のLED化
(※2〜5は別途予算で整備します。)
配布文書はありません。
理科室の様子(HPより)
理科教育のさらなる充実・発展をめざして(R1.7.5 HPより)
2年生の理科室での実験の様子です。
生徒たちは食いつくように先生の手元の実験装置を見つめ、先生の質問に主体的に答えています。そして、その様子をギッシリと的確にメモを取る実習中の院生。
理科室は、この夏、大改修し、さらなる理科教育の充実をめざします。
朗報です。本日、「校長経営戦略支援予算(加算配付)」対象校として、大阪市教育委員会より選定いただきました。大変光栄なことであり、今後、いただいた加算配付予算を生徒たちのために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
理科室の大改修(R1.10.18 HPより)
(1)
(2)
(3)
今日は、2年生の実験。水を電気分解し、発生した気体に線香の火などを近づけて、火の変化を見ました。(写真(1))
授業の最後には、演示実験で水素と酸素のユージオメーター内で起こる爆発を見せてもらい、歓声と拍手が起こりました。(写真(3))
本校では、今年、教育委員会に選定いただいた校長経営戦略支援予算も活用し理科室の整備を進めています。照明はLEDに取り替え、床は磨きワックスを塗布、サイドの棚はアクリル板に替えて中に収納されているものが一目でわかるようになりました。
今日、改修後にはじめて理科室に入った生徒からは「あかる〜」「きれ〜」との歓声が上がっていました。今後も理科室の改修を進め、実験装置や器具の充実に努め、生徒の理科への興味・関心を深めてきます。
リフレクションミーティング(2)(R1.10.18 HPより)
大阪教育大学教職大学院に在籍されている院生が、本校で学校実習中です。
院生は、すでに、教員免許を持っているので、今日は理科の実験の授業を2時間しっかりと観察し、その後、実際に授業を1時間行いました。
また、放課後には、大学の先生が本校にお越しになり、実習の振り返りと今後の実習の進め方について教頭先生とリフレクションミーティングの2回目(1回目は7月2日でした)を行いました。
院生は、部活動でも、剣道部の指導にも関わっており、引き続き、本校での実習が続きます。
理科室の改修進む!!(R1.11.29 HPより)
理科教育の深化・充実をめざし、大阪市教育委員会より「校長経営戦略支援予算(加算配付)」もいただき、進めている理科室の大改修。
これまで、実験器具の整備や教室の照明のLED化、床の研磨とワックス掛け、サイドの棚のアクリル板化と進めてきましたが、このたび、机の天板を一掃し、真っ新にしました。
工事中に様子を見に行きましたが、天板の角の部分を、1つ1つ丁寧に手作業で磨き上げてくださっていました。ありがとうございました。来週からの理科の授業が楽しみです。
なお、12月5日(木)のPTA実行委員会は、この理科室で開催し、本校の教員による模擬授業を予定しています。