桜宮スポーツクラブ(仮称)の第3回体験会及び特別企画の中止について
1月22日(土)と29日(土)に開催を予定していた桜宮スポーツクラブ(仮称)の第3回体験会及び特別企画ですが、
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、中止することになりました。
今年度、大阪市では国の「モデル事業実践地域」の委託を受け、この都島区で、桜宮高等学校を拠点とした新しい形の活動
(この母体を「桜宮スポーツクラブ(仮称)」と呼んでいます)を進めてきました。他の区ではほぼ知られていませんが、
大阪市全体で教職員と生徒の皆さんがこれから部活動とどのように関わっていくのかを決める、とても重要な取り組みです。
今年度の体験会は第3回で終了しますが、今後も本人の希望により参加する中学生の皆さんが安心して楽しく参加できる仕組みと
なるよう、都島区の各中学校と教育委員会が十分に連携し、慎重に検討を進めてまいりますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。また、来年度は4月以降で月1回程度の活動を検討しております。詳細については改めてご案内いたします。
今後も新型コロナウイルス感染の波が何度もやってくることになるかと思いますが、地域の皆さま、桜宮高等学校をはじめ
多くの方々が子どもたちのために、「大阪市の部活動」のためにこの取り組みを支えてくださっています。
これまで体験会に参加した生徒は全員が「とても楽しかった」と話してくれました。来年度も、経験・未経験や上手・下手を
気にすることなく、興味があるスポーツにぜひ参加してみてください。そして、たくさんの出会いとともに、スポーツを通じて
楽しい時間をぜひ過ごしてくださいね。
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第3回体験会と特別企画の開催について
この11月から実施され、のべ140名近くが参加している「桜宮スポーツクラブ(仮称)」の体験会ですが、
大阪市教育委員会より年度最終となる第3回体験会と特別企画の案内が届きましたので、先日12月16日(木)に
1,2年生の生徒の皆さんへプリントを配布しました。
第3回体験会の実施種目は、サッカー男女、バレーボール女子、ボート男女、陸上男女となっています。
サッカー男子は第1回の実施場所から変更となっていますので、注意してください。
また、特別企画「Danceのススメ!!〜リズムに乗って体を動かす楽しさを体験しよう〜」については、
エアロビクス世界大会で過去に6度優勝した野村健一郎さんをインストラクターに迎え実施されます。
桜宮高校ダンス部の練習室を利用して、誰もが音楽に乗って体を動かす楽しさを感じて頂けるレッスンを行うとのことです。
体を動かすことが好きな方はもちろん、運動の苦手な方も、ケガをしない体づくりや体質改善、
ボディメンテナンスをしたい方やリズミカルな動きをみにつけたい他のスポーツ種目を行っている方にとっても効果的な内容です。
ボートでは、一度参加して「面白い!」と感じた人がリピートして申し込むなど、今まで取り組んだことの無い競技に
チャレンジするのはとても良いことだと思います。本校では現在ダンスの発表に向けて生徒の皆さんも盛り上がっているところですが、
この機会にエアロビクスも体験してみてはどうでしょうか。
参加を希望する生徒の皆さんは、令和4年1月13日(木)までに「体験会申込書兼スポーツ安全保険申込書 同意書」に
必要事項を記入のうえ、教頭先生まで申し込んでください。多くの生徒の皆さんの参加を待っています!
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第2回体験会について
令和3年12月3日(金)で申込を締め切りました桜宮SC(スポーツクラブ)(仮称)の
第2回体験会とオリンピアンによる特別企画ですが、先週は修学旅行や校外学習などの取組があり、
「体験会申込書兼スポーツ安全保険申込書 同意書」を今週に提出してくれる生徒の皆さんがいるとのことです。
ですので、今週の金曜日12月10日(金)まで申込の受付を延長します。
該当する部活動が当日は試合に参加する可能性が高いことから、第1回体験会と比べて参加者は少ないです。
しかし、中にはボートに参加する生徒もおり、ぜひ楽しんでもらえればと思います。また、泳ぎの苦手な人は
ぜひ特別企画に参加して、オリンピアンの指導を受けて楽しく上手になりましょう!
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第2回体験会とオリンピアンによる特別企画について
令和3年11月18日(木)に1,2年生の皆さんへ、桜宮スポーツクラブ(仮称)の
第2回体験会のお知らせを配布しました。
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第2回体験会とオリンピアンのお知らせ:学校日記
第1回の体験会では、本校から40名近くの参加がありました。また、全校集会でも
校長先生からお話があったように、テレビの取材があるなど全国的な話題にもなっているようです。
第2回体験会の実施種目はバスケットボール男女・ボート男女となっています。申し込みの締め切りが
12月3日(金)と迫ってきましたので、参加を希望する生徒の皆さんは、「体験会申込書兼スポーツ安全保険申込書 同意書」に
必要事項を記入のうえ、教頭先生まで申し込んでください。今回も多くの生徒の皆さんの参加を待っています!
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第2回体験会とオリンピアンによる特別企画のお知らせ
令和3年11月14日(日)から第1回が実施されている「桜宮スポーツクラブ(仮称)」の
体験会ですが、大阪市教育委員会より第2回体験会とオリンピアンによる特別企画の案内が
届きましたので、1,2年生の生徒の皆さんへプリントを配布いたしました。
第2回体験会は12月18日(土)にあるため、同じ日の第1回体験会でサッカー女子と
陸上男女を申し込んでいる生徒は原則応募ができませんのでご注意ください。実施種目は
バスケットボール男女・ボート男女ですので、ぜひともご参加ください。
オリンピアンによる特別企画は、千葉すずさんと巽樹理さんにお越しいただき、桜宮高校の
温水プール施設を利用して、障がいの有無に関係なく、みんなで一緒になって水泳を楽しみ、親しむ
≪みんなの水泳教室〜水でつながるスイミング〜≫を実施します。
すでに体験会に参加した生徒から話を聞くと、「高校生の先輩が優しかった」
「説明がすごくわかりやすかった」と、とても楽しかったようでした。経験・未経験や
上手・下手を気にすることはありません。興味があるスポーツにぜひ参加してみてください!
そして、たくさんの出会いとともに、スポーツを通じて楽しい時間をぜひ過ごしてください。
参加を希望する生徒の皆さんは、令和3年12月3日(金)までに「体験会申込書兼スポーツ安全保険申込書 同意書」に
必要事項を記入のうえ、教頭先生まで申し込んでください。多くの生徒の皆さんの参加を待っています!
桜宮SC第2回体験会のご案内
桜宮SC第2回体験会 体験申込書同意書(第2回)
桜宮SC第2回体験会 活動場所
桜宮SC第2回体験会 活動内容・指導者紹介
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第1回体験会について
令和3年10月29日(金)で申込を締め切りました桜宮SC(スポーツクラブ)(仮称)の
第一回体験会ですが、まだ「体験会申込書兼スポーツ安全保険申込書 同意書」を提出してくれる
生徒の皆さんがたくさんいます。
ですので、今週の金曜日10月5日(金)まで申込の受付を延長します。
本校では、これまで35名の申込がありました。中には自身が未経験のスポーツに参加する生徒もおり、
そのチャレンジ精神にとても感心しています!今ならボートの体験も枠がまだ残っているとのことなので、
この機会にぜひ参加してみてください!
桜宮スポーツクラブ(仮称)の第1回体験会のお知らせ
令和3年10月18日に「桜宮スポーツクラブ(仮称)の第1回体験会のご案内」
というプリントを配布しました。桜宮スポーツクラブ(仮称)については教育委員会から
以下のように説明がありました。
スポーツ庁の通知で、学校と地域が協力して部活動に取り組んでいくことが示されました。
これに基づき国の「モデル事業実施地域」の委託を受け、全国で取り組みが実施されています。
大阪市としては、今年度は対象地域をしぼり、都島区の5中学校(高倉、桜宮、都島、淀川、友渕)で
「桜宮スポーツクラブ(仮称)」として行うことになりました。また、実施するスポーツ種目を
バレーボール女子、バスケットボール男女、サッカー男女、陸上男女、ボート男女にしぼり、
令和4年2月末までに3回の体験会を行います。
これは、休日に行う部活動だけをスポーツクラブとして実施する検証を行うものであり、平日は
これまで通り学校で先生が顧問として部活動を行います。来年度以降は、実施するスポーツ種目や
活動回数を増やしていくよう検討しています。また、すべての種目ではありませんが、元オリンピアンによる
スポーツ教室を実施することも検討しています。
今年度の体験会は1,2年生を対象にしており、活動場所は主に桜宮高校です。
(種目によって違うので確認してください)また、この桜宮スポーツクラブ(仮称)は勝利至上主義ではなく、
初心者から経験者まで少しでも上手になりたい生徒の皆さんが、スポーツを楽しみながら切磋琢磨して
取り組むスポーツクラブです。
都島区の5つの学校の中学生が集まりますので、たくさんの出会いとともに、スポーツを通じて
楽しい時間をぜひ過ごしてください。
参加を希望する生徒の皆さんは、10月29日(金)までに「体験会申込書兼スポーツ安全保険申込書 同意書」に
必要事項を記入のうえ、教頭先生まで申し込んでください。多くの生徒の皆さんの参加を待っています!
桜宮SC第1回体験会のご案内
桜宮SC第1回体験会 体験申込書同意書
桜宮SC第1回体験会 活動場所
桜宮SC第1回体験会 活動内容・指導者紹介