大阪市立依羅小学校

9月11日(水)3年 車いす体験講習をうけました

今日、大阪市立心身障がい者リハビリセンターの方が来校され、車いすの使い方や介助の仕方について子どもたちに講習を行ってくださりました。
車いすを目にすることはたくさんあっても、実際に乗ったり介助したりするのは初めての子たちが多く、みんな興味津々でお話を聞いていました。

実際に車いすに乗って移動してみる活動では、まっすぐ進んだり曲がったりなど、歩行だとなんでもない動作が車いすだととても難しいことがわかり、2cmの段差にも子どもたちは苦戦苦闘していました。
友だちを車いすに乗せて介助しながら移動する活動では、小さな段差を上ったり坂道を下ったりするなどの小さな動作でも、乗っている友だちにとっては怖いということがわかり、声かけをする大切さ、思いやりの大切さを学ぶことができました。

講習会で学んだことをきっかけに、困っている人を助けたり思いやったりすることができればと思います。


【3年】 2024-09-11 17:35 up!

画像1
画像2
画像3