大阪市立新巽中学校
しんたつ49期生修学旅行〜一致同心〜 完結
関わっていただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。
今年の修学旅行の『しおり』に書いてある目的は、
1、見知らぬ地方の自然、風土、歴史、社会にふれることにより、見聞を広め、校内では学ぶことのできない知識の向上を図る。
2、班別行動や現地での体験活動を通して、豊かな人間関係を育て、助け合い、協力できる集団を育成する。
3、規律ある集団行動を通して、ルールやマナーを守り、自己責任を持ち、自主的に考え自立できる力を養う。
でした。この修学旅行で目的は果たせましたか?
また、テーマである『一致同心(いっちどうしん)』は、多くの人が同じ目的のために集まり、心を一つにして力を合わせることであり、その仲間を指す言葉でもあります。同じ志を持った人々が協力し合う様子を表す意味があります。いかがでしたか?
この修学旅行で終わりではありません。49期生は91人の仲間がいます。帰校後もこの修学旅行の経験を91人の仲間と共にどのように活かしていくかだと思います。
ぜひ修学旅行で学んだことを活かして、学校生活で広げていってください。
そして、保護者の方をはじめ、修学旅行に関わってくださった方がいることを忘れないでほしいです。
これにて49期修学旅行速報は終了します。
ご覧いただき、ありがとうございました。
〜『一致同心(いっちどうしん)』〜
49期生 修学旅行
2025年6月18(水)〜6月20日(金)
【修学旅行】 2025-06-20 19:10 up!