大阪市立梅香小学校

6月21日(土) 防災学習

今日は「防災について学習する日」として、様々な活動に取り組みました。

まず、全員で地震による避難訓練を行い、その後、津波による二次避難の必要があるとして、3〜6年は国道43号線への遠方避難訓練を実施しました。
国道からは、増水時に街を守る水門や堤防なども見学しました。

その間、1,2年は、学校で水消火器、煙中体験、起震車による地震体験、消防車の見学などを行いました。

避難訓練から戻って来た後も、5,6年は講堂で区役所の方から防災についての話を聞きました。

最後に、保護者の方々にもご協力いただき、緊急時引き渡し訓練を行いました。

これらの訓練が生かされるようなことはない方がよいのですが、いざという時のため、しっかりと身につけておく必要があります。

ご協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。


【できごと】 2025-06-23 08:10 up!

画像1
画像2
画像3