大阪市立成育小学校
なかよしミニ学級会
なかよしの6年生の子が考えてくれた「おすしビンゴ」をみんなでしました。ビンゴで使う紙やおすしのネタカードを配ってくれて、ビンゴの説明も一生懸命してくれました。
好きなネタのカードを好きな場所に切り貼りしてビンゴカードをつくりました。6年生の子が一人ひとりの席まで順番に行って、ネタカードを引いてもらうことにしました。ビンゴカードのネタが一列に揃うと、「ビンゴ!」と嬉しそうに声をあげていました。
子どもが自分で考えた活動を、自主的に進めてくれる姿に感心しました。みんなも楽しそうに活動し、とてもほほえましい雰囲気でした。
【学校日記】 2025-06-27 12:34 up!
画像1
画像2