大阪市立平野中学校

6月30日(月)

●全校集会
・梅雨明けと熱中症予防
・6月・7月の旧暦の呼名と由来
・災害で学校休業になる3つのケース
についてお話しがありました。

●避難訓練
 6限に避難訓練を実施しました。
 地震を想定した訓練で、非常ベル→教室内での身を守る行動→運動場への避難→講評→津波警報発令で3階以上へ避難
しました。
 暑い中でしたが、「災害はいつでもどこでもやって来る」と言う昨年の平野消防署長の言葉を紹介し、訓練の大切さを感じてほしいものです。

●生徒専門委員会
 放課後、生徒専門委員会が開かれました。
・文化委員会では、図書室の廃棄図書を運び、2学期の文化発表会に向けて役割を決めています。
・環境委員会では、日頃清掃できない廊下などをモップで水拭きしています。
・生徒会執行部は自動販売機の使用ルールのポスターを作ってくれています。
皆さん、ありがとうございます!感謝!

【明日のお知らせ】
●明日3年生第1回実力テスト
 3年生は年間に5回の実力テストが行われます。明日は1回目で5教科のテストが1日で行われます。

●1・2年生は明日は(水)の時間割で
5限までとなります。


【出来事】 2025-06-30 20:19 up!

画像1
画像2
画像3