大阪市立梅香小学校

2月4日(火) 学校保健委員会

6時間目の委員会の時間に、学校保健委員会を開催しました。

保健委員会はもちろん、運動委員会、給食委員会、そして代表委員会の児童も参加しました。

はじめに保健委員会の児童が作成した動画を見ました。
感染症の流行について、紙人形の劇でわかりやすく、楽しく説明していました。

動画を見たあと、グループに分かれて「感染症を防ぐため、どんなことをすればよいか」について話し合いました。

そして、代表児童が、話し合ったことをみんなの前で発表しました。
「手洗い、うがいをしっかり行う」「早寝早起きをする」「好き嫌いなくしっかり食べる」等の意見が出ました。

最後に先生が、「感染症を広めてはいけないけど、感染症を防ぐ取り組みは、みんなに広めましょう。」と話していました。

冷え込みが強い日が続いています。
一人一人が感染症を予防して、元気に過ごしてほしいです。


【できごと】 2025-02-05 06:34 up!

画像1
画像2
画像3