これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

授業の様子(2月18日)

2年生の保健授業で「応急手当の意義と心肺蘇生」の学習を行いました。
ダミー人形を使い、胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの使い方の実習を行いました。
初めての経験で戸惑いもありましたが、この経験が生きてきます。実際の現場に遭遇した時躊躇することなく勇気を出して人命救助に力を発揮してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 50分×5限+民族学級修了式
3/3 公立一般選抜出願(3年生2限まで) 生徒議会
3/5 体育館仮設営(放課後・1年生)
3/8 卒業式練習(23限)学活(4限) 3年4限まで給食あり